« 2018年05月 | メイン | 2018年07月 »

2018年06月28日

ネタのタネ部 次回の活動日は10月24日(水)

次回の活動は2018年10月24日(水)、13:30~15:30ごろを予定しています。

参加してみたい人は、あくあぴあまでご連絡ください。


ネタのタネ部 2018年6月活動報告

2018年6月27日(水)「ネタのタネ部」の活動をしました。
参加者は7名。
①万華鏡
②みんなで見られる万華鏡
③しょうのうボート
の、3つの工作&遊び方を教わりました。

①、②は、プラスチックミラーという素材を使いました。
これは、ホームセンターなどで買うことができるそうです。

201806tanebu01
①の万華鏡。
これは手のひらサイズですが、大きく作っても楽しいよ、と教えてもらいました。

201806tanebu02
①を作っているところ。
正方形に切ったプラスチックミラーを、立方体になるように並べます。その後、ひとつひとつの正方形にランダムに切りこみを入れ、ビニールテープで止めました。
切りこみから光が入り、立方体の中で反射して、おもしろい万華鏡ができました。

201806tanebu03

201806tanebu04
③のしょうのうボート。
カラフルなクリアファイルをボートやいろいろな形に切って、水の上に浮かべます。
この時、水に接する面にしょうのうを塗ると、ボートが水の上をススーーー!っと動きました。
どこに塗るかで動き方が変わったので、ここは工夫のしどころ&楽しいところでした。
しょうのうは扱いが難しいので、何かほかのもので代用できないか…と、あれこれ試してみたところ、意外にも、クリーム状のかゆみ止めが良かったのには、みんなでびっくりでした。

201806tanebu05

次回の活動は10月24日(水)、13:30からです。

2018年06月26日

トコロジスト調査隊 7月調査予告

高槻をはじめ北大阪在住のみなさま。地震の後片付けなどで大変ですが、くれぐれもご自愛ください。
さて、そんな折ですが、気分転換にトコロジスト調査隊に参加してみませんか。

日 時 :平成30年7月1日(日)10時~12時 あくあぴあ1階の池周りに集合
調査個所:あくあぴあ周辺(今回はあくあぴあ側(右岸側)を中心に歩きます)
講師役 :小柿事務局長、高田主任学芸員
お 題 :夏な花(イネ科を含む)

イネ科はパッと見、同じようですが、よく見ると、か細いもの、ごわごわ、ふわふわしたものなど、やはり多様です。
暑い折ですが、芥川周辺の多様な植物、生き物に触れてみませんか。
お待ちしています。

イネ科は似たものどうしなので標本を持ち帰って確認することも大切です。
そんな時に漫画雑誌などの間に挟んで持ち帰ると整理が楽です。
古本となった漫画雑誌があればお持ちください。
写真が載っているものではなく、新聞のようなざらっとした紙質が適しています。

2018年06月24日

ハグロトンボしらべ隊 第2回調査結果

昨日6月23日が第2回調査日だったのですが雨で中止。今日はリーダーのみで補足調査しました。

午前はまず、トンボ池のほうへ行きました。予想よりあまりいませんでした。ですが、西之川原橋の下付近でたくさんいました。そして、センダンの木付近の川は5頭ほどいました。美人の湯水路はいませんでした。午後は正恩寺橋付近で少し、水道橋付近の間で少し、とあまり午後はいませんでした。(Y.O.)

今日、マーキングしたトンボは73頭で再捕獲したトンボは12頭で合計85頭でした。羽化したてのトンボが草むらや木かげで休んでいるのが多く、水辺にはあまりいませんでした。今年の冬に浚渫(川の底を掘り起こすこと)した水道橋近くにも羽化したてのトンボがいました。チョウや前々回多くいた川とんぼなどの虫が少なかったです。(R.F.)

ハグロトンボしらべ隊結果まとめ  ハグロトンボしらべ隊報告掲示

次回は7月7日です。
ハグロトンボはたくさん飛んでいます。ぜひご参加ください。

2018年06月22日

チーム・ボンドガール 7月部活予定

チームボンドガールの次回予定は7月7日、あくあぴあです。
10時多目的ホール集合です。

芥川おそうじ隊6月は延期

芥川おそうじ隊の活動日を6月19日としていましたが、延期になりました。
6月活動日は関大初等部も参加して27日(水)です。
連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。

芥川緑地クラブ 7月活動予告

芥川緑地クラブの6月の活動日は6月16日(土)でした。
次回は7月21日(土)です。

芥川鳥類調査隊 6月調査

今月の鳥類調査隊は7名。
この季節は鳥の種類は少なく、23種でした。


スズメ

スズメの巣立ちビナが道に出ていてかわいかったです。もっと飛べるようになってから巣立ちすればいいのに、と毎年思います。
巣立ちビナはあどけないですが、ケガして落ちているわけではありません。飛ぶのが下手すぎるのです。親鳥がそばで見ているはずなので、拾ったら踏まれない程度の高いところへ置いてやってください。持ち帰ってはいけません。


ハクセキレイ
  セグロセキレイ
ハクセキレイとセグロセキレイが同時にいました。
左の顔が白く目に線が入っているのがハクセキレイ、右の顔が黒く眉が白いのがセグロセキレイです。


アブラコウモリ

番外編。
アブラコウモリが家のすだれにぶら下がっていました。
ねぐらに帰りそびれたのでしょうか。

次回は7月26日(木)です。

2018年06月10日

ハグロトンボしらべ隊 第1回調査結果

 今日は朝からくもりとびみょうな天気でしたが第1回調査会を始めました。今回はしょうおんじ橋からんしのかわら橋までとんぼ池を調査しに行きました。
 とんぼ池にはハグロトンボはいませんでしたが手前のにしのかわら橋周辺の草の根元に羽化したてんpハグロトンボがいました。オスは3頭、メスは1頭と計4頭でした。
次の回ではもうちょっと増えていたらいいなぁと思います。(H.F)
DSC02998.jpg DSC03010.jpg