メイン

2022年07月07日

「夢洲における自然再生エリアの計画・施工を求める要望書」への回答が届きました。

 2022年6月7日付けにて提出した「夢洲における自然再生エリアの計画・施工を求める要望書」について、提出先の3つの団体から、以下のような回答が寄せられました。

1.公益社団法人2025年日本国際博覧会協会からの回答
 2022年7月7日午前11時ごろ、KONC事務局に公益社団法人2025年日本国際博覧会協会事務局担当者から入電があり、KONC事務局員大久保が口頭での回答を聞き取り、筆記した。
<回答内容>
「万博会場予定地については、土地の貸与後工事開始前に重要な植物の生育状況の調査を行い、生育が確認された場合は、有識者の指導に基づき移植など適切な対応を行います。
 建設工事においては、工事関係者による区域外の不要な立ち入りの禁止や、建設機械の低騒音型機器の使用など、適切に対応していきます。
 現在、緑地や水辺の整備に関する詳細については設計中ですが、大阪市と連携し、裸地・浅場や緑地の確保や形成など、自然環境に配慮していきます。」

2.環境省近畿地区事務所からの回答
 令和4年6月27日付にて、近畿地方環境事務所長 関根達郎氏より、以下のような趣旨の回答が届きました。
<回答内容>
「各種事業の実施主体が適切に判断・実施されると考えていますが、当事務所としても技術的な助言等の協力は可能であり、今後の取り組みに注視していきます。」

3.大阪市港湾局からの回答
 2022年7月5日付にて、大阪港湾局長より、以下の回答が届きました。
<回答内容>
「大阪市では、夢洲2区南東部の地盤改良工事に際し、低質土砂の一部を採取し夢洲1区に移植しており、工事完了後、博覧会協会と連携して、専門家の意見を聞きつつ低質土砂の一部等を万博会場の適切な場所に戻すことで、希少植物の再生を図るとともに、水辺を利用する鳥類が利用できるよう努めます。
 万博後は、夢洲2区の土地造成を再開し、国際観光拠点・国際物流拠点として土地利用を図るため、造成途上に生じた湿地をそのまま残すことは困難であるものの、夢洲1区(グリーンテラスゾーン)を基本に、カワツルモの生息場所やコアジサシの飛来場所を確保できないか、専門家の意見を聞きながら対応を検討していきます。
 なお、万博工事・開催期間中の対応につきましては、博覧会協会にご確認をお願いします。」

2022年06月08日

「夢洲における自然再生エリアの計画・施工を求める要望書」を提出しました

昨日、関西自然保護機構は
「夢洲における自然再生エリアの計画・施工を求める要望書」を
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 会長、
環境省近畿地方環境事務所 所長、
大阪市港湾局 局長 宛に、郵送にて提出いたしました。

20220607youbou.png
要望書のPDFファイル(1.2MB)別ウィンドーで開きます

2021年08月08日

「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書2021年7月」に対して大阪市港湾局より回答が届きました

2021年7月2日付で要望した「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書2021年7月」に対して令和3年8月5日付にて大阪市港湾局長名にて下記の通り回答が届きました。
ここをクリックすると別ウィンドウで開きます

kaito20210805.png


2021年07月08日

2件の要望書を提出しました。

2021年7月2日付にて、
「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書2021年7月」を
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 会長、
環境省近畿地方環境事務所 所長、
大阪市港湾局 局長 宛に、郵送にて提出いたしました。

また、7月14日付にて、
「日本の重要湿地500選定『日高川河口干潟』における和歌山県による日高港導流堤改修工事の実施に対する要望」を、8団体の連名で和歌山県知事宛に提出いたしました。

本文のみ.jpg

「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書2021年7月」(ここをクリックすると別ウィンドウで開きます)

 

20210716121353_001.jpg20210716121353_002.jpg

「日本の重要湿地500選定『日高川河口干潟』における和歌山県による日高港導流堤改修工事の実施に対する要望」(ここをクリックすると別ウィンドウで開きます)

2020年12月22日

2020年8月28日付の「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」に対する公益社団法人2025年日本国際博覧会協会事務局からの回答について

2020年12月11日9:45~47 KONC事務局に、要望書の意見については今後も各部署において参考にして事業を進めていく旨の電話連絡があった。

2020年11月17日

「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」に大阪市港湾局より回答が届きました。

 8月28日付で要望した『夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書』について、10月28日付にて大阪市港湾局より下記の通り回答が届きました。

ここをクリックすると別ウィンドウで開きます
kaitou(大阪市HPより)-1.jpg

関西自然保護機構では今後とも引き続き夢洲の貴重な動植物を保全するための提言と助言を行っていきます。


2020年08月28日

「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」を提出し、プレスリリースをしました。

 2020年8月28日付にて、下記のとおり
「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」を
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 会長 中西宏明 様、
環境省近畿地方環境事務所 所長 櫻井洋一 様、
大阪市港湾局 局長 田中利光 様
宛に、郵送にて提出いたしました。
 また、同日大阪科学・大学記者クラブへプレスリリースをしております。

要望書(ここをクリックすると別ウィンドウで開きます PDF1.2MB)

要望書HP1P.jpg

要望書HP2P.jpg

要望書HP3P.jpg

要望書HP4P.jpg


2020年04月28日

「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」を提出しました。

 2020年4月28日付にて、下記のとおり「夢洲におけるヨシ群落及びそれに隣接する水辺環境の保全を求める要望書」を公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 会長 中西 宏明 様宛に、郵送にて提出いたしました。

要望書(ここをクリックすると別ウィンドウで開きます)
夢洲 要望書.jpg

別紙(ここをクリックすると別ウィンドウで開きます)
要望書 別紙.jpg

2013年12月19日

京都スタジアムの建設推進に関する要望書について

このたび、保津町自治会長様から関西自然保護機構宛「京都スタジアム(仮称)の建設推進に関する要望書」(平成25年2月16日付)をいただいたところです。
本機構としてはあらためてこれまでの地元の皆様方によるアユモドキ保全のための活動に敬意を表します。
本機構が亀岡市長並びに京都府知事宛提出した要望書について、現下の情勢を踏まえた当機構の見解は以下の通りになります。
京都スタジアムの建設推進に関する要望書についての見解(PDF)

2013年03月13日

亀岡市保津町上中島における専用競技場の建設に関し アユモドキをはじめとする淡水生物群集の保全への配慮の要請 を提出しました

 関西自然保護機構は、3月12日に亀岡市・京都府に対し、日本魚類学会・日本生態学会近畿地区会とともに以下の要望書を提出しました。
 これは亀岡市が計画している大規模スポーツ施設が、国の天然記念物であり「国内希少野生動植物種」であるアユモドキの生息地に悪影響を及ぼすことを回避するよう要請するものです。現在、亀岡市保津町地域はアユモドキの淀川水系で唯一残る生息地となっています。この地域には付近の河川—用水路—水田が一体となった湿地生態系が維持されており、カワモズクなど多くの希少生物が生息する生物多様性の保全上重要なホットスポットになっています。
 当該地域において、アユモドキをはじめとする淡水生物群集が将来にわたって健全に維持され、「京都が誇る自然との共生スタジアム」を実現するために、
1.生活域、産卵場所、水の流入や流出を含め、アユモドキの生息場所への影響を最大限回避した形でのスポーツ施設の用地計画における再検討・再検証
2.関係省庁との十分な連携・調整
3.専門家委員会の設置
などを要請しました。詳細は要望書をご覧ください。

関西自然保護機構としては今後もこの問題を注視していきます。

亀岡市長宛 亀岡市保津町上中島における専用競技場の建設に関し アユモドキをはじめとする淡水生物群集の保全への配慮の要請 (PDF)

同 京都府長宛 要請(PDF)

2013年03月04日

豊中市西緑丘あけぼのぽんぽこ保育園前の大阪層群露頭の保存を求める要望書

 2013年2月20日、「豊中市西緑丘あけぼのぽんぽこ保育園前の大阪層群露頭の保存を求める要望書」を豊中市長、豊中市教育委員長、大阪府、土地所有者および事業者、各位宛に提出しました。
 大阪層群の露頭はこれまでの開発等によりほぼ消滅してしまい、900万人近くが暮らす大阪平野の地盤を直接観察できるこの露頭は非常に学術的・教育的価値が高いものです。関西自然保護機構はこうしたことから、地学的にも保全が必要と考えており、関係者に配慮を求める要望書を提出することとなりました。
 豊中市長宛要望書(PDF)

2008年03月26日

ミズヒマワリ等特定外来生物への緊急対策要望書を滋賀県知事らに提出しました



2008年3月26日、関西自然保護機構はレッドデータブック近畿研究会など3団体とともに、滋賀県知事・国土交通省 近畿地方整備局琵琶湖河川事務所・環境省 近畿地方環境事務所にミズヒマワリ等特定外来生物として指定されている水生植物3種の除去・根絶にむけた緊急の対策に関する要望書を提出いたしました。

要望書本文(pdf 86k)  付属参考資料(pdf 559k)