2020年度研究助成事業 審査結果
過日開催した運営委員会で、2020年度研究助成事業の審査が行われ、応募総数
4件の中、新型コロナウイルス感染拡大対策について確認したうえで、以下の4件
に助成する事が決定されました。
(1)研究題目「テンナンショウ属の植物の斜面に対する花序の向きが送粉に及ぼす影響」
申請者:川上 風馬(神戸大学 国際人間科学部 環境共生学科)他
助成金額:98,950円
(2)研究題目「棚田の圃場整備による外来植物の侵入が水田畦畔の植物
-送粉者のネットワーク構造や送粉サービスに与える影響」
申請者:平山 楽(神戸大学国際人間科学部環境共生学科)他
助成金額:79,400円
(3)研究題目「大阪市夢洲における植物相及び訪花昆虫相の把握」
申請者:長谷川匡弘(大阪市立自然史博物館)他
助成金額:80,000円
(4)研究題目「大阪湾を豊かにするための石仏鉱泉の活用法」
申請者:清水大河(近畿大学理工学部理学科化学コース)他
助成金額:30,891円