地域自然史と保全 46巻(1) のPDFを公開しました。
地域自然史と保全 46巻(1) のPDFを公開しました。
会員の皆様、「KONC News No.180」がお手元に届くまでは、2023年度分のパスワードをご利用ください。
http://www.omnh.net/konc/konc_member/461/
から御覧いただけます。
<目次>
表紙の言葉
奈良公園のシカ 高木俊人・兼子伸吾
巻頭言
自然を守る人を守りたい 浦部美佐子
特集 シカとオオセンチコガネのゲノム情報から奈良の森を考える
企画趣旨 「シカとオオセンチコガネのゲノム情報から奈良の森を考える」 前迫ゆり
遺伝解析によって明らかとなった「奈良のシカ」の起源と現在 高木俊人
紀伊半島に生息する「ルリセンチ」の起源:ゲノム解析は何をもたらしてくれるのか? 荒木祥文
DNA解析が教えてくれる生き物の過去・現在 ―奈良の鹿とオオセンチコガネのDNA解析の成果から―
兼子伸吾
天然記念物「奈良のシカ」4要件の現状と課題 ―支えあう神鹿文化と生態特性― 立澤史郎
原著
奈良盆地を流れるある小河川でのイシガイの棲息状況について 岩崎敬二
短報
トチバニンジンPanax japonicus(ウコギ科 Araliaceae)の果実を持ち去る鳥類と哺乳類の初確認
櫻井幸枝・鳥居憲親
資料
京都府におけるカジカ種群Cottus pollux complexの分布 林 博之・東山憲行・藤田朝彦
外来生物ヤンバルトサカヤスデ(Chamberlinius hualienensis)の和歌山県における侵入状況
坪田紗季・尾﨑一天・芳谷昴紀・村瀬俊哉・葛西 弘・澤畠拓夫
四手井綱英記念賞 選考理由
編集後記