大阪自然史フェスティバル2006
大阪自然史フェスティバルは,自然関連のサークル,地域の自然保護団体などが活動を紹介し,
交流を深め,市民のみなさんに大阪の自然の現状や自然に関わる活動の楽しさを知っていただくイベントです.
来年3月に3回目となる大阪自然史フェスティバル2006を開催します.
主催:NPO法人大阪自然史センター・大阪市立自然史博物館
開催日:2006年3月11日(土)〜12日(日)
会場:大阪市立自然史博物館
屋内ブース展示:コマ割りしたブースへ出展していただきます.80団体程度の出展 が可能です.
屋外ブース展示:博物館ポーチなど,屋外スペースでの参加型コーナーです.5〜10団体の出展が可能です.
長期展示:希望される団体の展示物を博物館本館展示室にて展示します (20団体程 度受け付けます).
口頭発表:各団体の活動紹介などを講堂で実施します.
講演会:ゲストによる講演会を行います.
■出展団体募集について:大阪周辺の自然史科学や自然保護に関連したグループ(府外のグループ,博物館,学校の生物部・地学部,大学の研究室などの出展も歓迎します).自然史科学や自然保護に関係しない団体の出展はお断りします.
■出展に際して:出展料は不要です.会場までの搬入・搬出は出展団体でお願いします.
出展を希望される団体は,事務局まで資料請求してください.10月25日頃に発送します.
出展希望が多数の場合はお断りする場合があります.また,生物の配布などはできません.
■出展者説明会: 11月26日(土)午後3時に博物館にて,出展者説明会を開催しました。説明会の配付資料は、ここからダウンロードできます。

|