




寒気いよいよ厳しい季節となってまいりましたが、皆様にはおかわりございませんでしょうか。
日頃より大阪市立自然史博物館ならびに認定NPO法人大阪自然史センターの事業にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度は「大阪バードフェスティバル2015」にご参加並びにご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。おかげさまで今回のフェスティバルには60を超す団体の皆様にご出展いただき、入場者数は約1万5千人(二日間合計)と盛大なものになりました。
開催期間中、ご出展の団体相互に、またご出展団体とご来場の方々との間に活発な交流が展開されたものと存じます。これをきっかけとして、今後も皆様の交流がより一層深まると共に、皆様の活動が更に発展することを心より願っております。
来年度以降も、同じく関西文化の日などにあわせて同趣旨のフェスティバルの開催を計画しておりますので、次の機会にもぜひ参加をご検討賜れば幸いです。また大阪の自然を未来に伝えるべく、様々な企画に取り組んでいきますので、引き続きご注目いただければ幸いです。
今後とも、大阪市立自然史博物館をより一層活用して頂くとともに、大阪市立自然史博物館ならびに大阪自然史センターに旧来に勝るご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2015年11月25日
認定NPO法人大阪自然史センター
理事長 梅原 徹
大阪市立自然史博物館
館長 谷田 一三
■来場者数(概数)
11月14日(土)6,300名/11月15日(日)8,700名 合計:15,000名
※「フェスってなに?」(大阪自然史フェスティバル2014収支決算)ご覧ください。大阪バードフェスティバル2015の収支決算につきましては、準備がととのい次第お知らせいたします。