平成17年1月27日掲載
大阪府教育センターの江坂高志先生より
国際ヒトゲノム会議市民フォーラムのご案内がございましたのでお知らせ致します。
国際ヒトゲノム会議市民フォーラムのご案内
日時:平成17年4月17日(日)14:00〜16:30
14:00〜15:00
トーク1「ヒトゲノムって何?」
(独)理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター 榊 佳之 氏
トーク2「社会の中のゲノム研究」
京都大学 人文科学研究所 兼 大学院生命科学研究所 加藤 和人 氏
15:10〜16:30 高校生パネリストを交えた全体討論
コメンテーター NHK解説員 小出 五郎 氏
並行して以下のプログラムも行われます。
13:00〜13:30 学生ガイドによる京大キャンパス案内
・参加ご希望の方は、13:00に時計台会館前にお集まりください(事前申し込み不要)。
13:00〜 高校生によるポスター発表(時計台会館ホワイエ)
参加費:無料
※
高校生によるポスター発表は、生物・食物・環境などバイオに関係のある研究についてのポスターを90p×210pの
衝立に貼付し、来場者に見てもらおうというもので、
20件募集されます。発表申し込みは
くらしとバイオプラザ21で
受付け、締め切りは3月10日(木)です。お申し込みお待ちしています。(ご不明な点などはくらしとバイオまでお問い合わせください)
以下運営企画団体の「NPO法人 くらしとバイオプラザ21」のご紹介です



以上です
戻る
行事等のお知らせに戻る