What's New

特別展「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」閉幕しました ご来場ありがとうございました
2018年10月23日

きのこ展入口.jpg


特別展「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」は好評のうちに10月21日(日)、閉幕いたしました。

夏休みや秋の遠足シーズンなど多くの方にお越しいただき、来場者は25,000人を超えました。
皆様からいただいたご意見・ご感想は、今後の特別展や常設展での活動の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

来月11月3日(土・祝)・4日(日)には「第19回こどものためのジオ・カーニバル」、11月17日(土)・18日(日)には「大阪自然史フェスティバル2018」も開催します。お楽しみに。
第19回こどものためのジオ・カーニバルHP http://www.geoca.org/
大阪自然史フェスティバル2018HP http://www.omnh.net/npo/fes/2018/

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」の来場者数が2万人を突破しました!
2018年10月11日

DSCN0889.jpg

10月11日(木)、特別展「きのこ!キノコ!木の子!」の来場者数が2万人を突破しました。
記念すべき2万人目のお客様は、矢吹 但 様でした。
大阪市立自然史博物館の川端清司副館長から、記念品として特別展の解説書と特別展オリジナルグッズが贈られました。

「開幕前にこの特別展のことを知りましたが、今日、やっと来れました」とお話して下さいました。
ご来場、誠にありがとうございました。

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」は、10月21日(日)まで開催中です。
10月13日(土)・20日(土)には、学芸員によるギャラリートークが、
10月20日(土)には、特別展記念菌類学セミナー④「もっとディープに変形菌」が行われます。

皆さまのご来場をお待ちしております!


特別展HP
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/

DSCN0890.JPG

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」をブログで紹介いただいています vol.2
2018年08月30日

大阪市立自然史博物館 ネイチャーホールにて開催中の特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」について、ブロガー招待にご応募いただいた方が記事を寄せてくださっています。
今回は第2弾ということでご紹介いたします。ぜひご覧ください。


vol.1はこちら

1.プラダーウィリー症候群(Prader-Willi syndrome)の情報のメモ
http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20180721/event/


イベントなど詳細については特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」HPにてご覧いただけます。
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」の来場者数が1万人を突破しました!
2018年08月28日

8月25日(土)、特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」の来場者数が1万人を突破しました!

夏休みということもあり、児童・生徒の皆さん、家族連れの皆さんで連日にぎわっております。
今後も関連イベントとして講演会や子どもワークショップを開催します。
皆様のお越しをお待ちしております!

特別展HPの「関連イベント」をチェック→http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」をブログで紹介いただいています
2018年08月02日

大阪市立自然史博物館 ネイチャーホールにて開催中の特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」について、ブロガー招待にご応募いただいた皆様が記事を寄せてくださいました。ぜひご覧ください。


1.きのこびと
http://kinokobito.com/

2.長居公園ご案内
http://blog.livedoor.jp/nagaipark/archives/76981280.html

3.三十九さんの部屋
https://blogs.yahoo.co.jp/uji_tawara/15397443.html

4.わさびラボ
http://wasabilabo.com/2018/07/23/kinoko1/
http://wasabilabo.com/2018/07/24/kinoko-2/

5.いきもの は おもしろい!
http://ikimono8000.blog36.fc2.com/blog-category-44.html

6.ぱたぱたぱた いっちゃんの育児&育自日記
http://icchan-non-yu.seesaa.net/article/460662686.html


8月13日(月)は臨時開館いたします。
イベントなど詳細については特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」HPにてご覧いただけます。
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」をブログで紹介いただいています
2018年08月02日

大阪市立自然史博物館 ネイチャーホールにて開催中の特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」について、ブロガー招待にご応募いただいた皆様が記事を寄せてくださいました。ぜひご覧ください。


1.きのこびと
http://kinokobito.com/

2.長居公園ご案内
http://blog.livedoor.jp/nagaipark/archives/76981280.html

3.三十九さんの部屋
https://blogs.yahoo.co.jp/uji_tawara/15397443.html

4.わさびラボ
http://wasabilabo.com/2018/07/23/kinoko1/
http://wasabilabo.com/2018/07/24/kinoko-2/

5.いきもの は おもしろい!
http://ikimono8000.blog36.fc2.com/blog-category-44.html

6.ぱたぱたぱた いっちゃんの育児&育自日記
http://icchan-non-yu.seesaa.net/article/460662686.html


8月13日(月)は臨時開館いたします。
イベントなど詳細については特別展「きのこ!キノコ!木の子!~きのこから眺める自然と暮らし~」HPにてご覧いただけます。
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/

特別展「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」本日開幕です!
2018年07月21日

本日7月21日(土)から、特別展「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」を開催しております。

kinoko_chirashi.jpg

カラフルなきのこ、かわった形のきのこ、突然現れるきのこ、ちょっと怖い毒きのこ。「きのこ」は学校では教えてもらえない、不思議な生き物として多くの人々の興味を誘う存在です。
 また、きのこは食文化の中にもしっかり根ざしてきました。マツタケは、かつて、蹴飛ばすほど取れましたが、今は絶滅危惧種とされています。きのこからは、地域の自然や暮らしが見えてきます。
 こうしたきのこを、フリーズドライ標本、精密な絵画、先人の研究などを通してじっくり学び、楽しみ、鑑賞できる特別展です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連行事も多数行います。

1.特別展記念菌類学セミナー
①食用きのこ栽培の最前線
日 時:7月21日(土)午後1時30分~3時30分
②座談会:きのこブームは本物か?
日 時:8月18日(土)午後3時~5時
③きのこをめぐる虫達
日 時:9月8日(土)  午後1時30分~3時30分
④もっとディープに変形菌
日 時:10月20日(土)  午後1時30分~3時30分

2.特別展ギャラリートーク
日 時:7月21日(土)、8月4日(土)・11日(土・祝)・18日(土)、9月8日(土)・15日(土)・29日(土)、10月13日(土)・20日(土) 午後0時30分~1時

3.きのこ相談会
日 時:7月22日(日) 午前10時半~午後3時

4.公開講演会 「Lepiota類(ハラタケ科)のいくつかの種について」
日 時:8月5日(日) 午後1時~3時

5.子どもワークショップ
①「きのこ え はくぶつかん」
日 時:7月28日(土)・29日(日)、8月4日(土)・5日(日)
午前11時~、午前11時30分~、午後1時30分~、午後2時~、午後2時30分~、午後3時~(1回約30分)
②「うまれたよ とびだす きのこカード」
日 時:8月11日(土)・12日(日)、17日(金)・18日(土)・19日(日)
午前11時~、午前11時30分~、午後1時30分~、午後2時~、午後2時30分~、午後3時~(1回約30分)
③「キッチンきのこ」
日 時:9月1日(土)・2日(日)、10月7日(日)・8日(月祝)
午前11時~、午後1時30分~、午後3時~(1回約40分)
④「おしえて!きのこハカセ」
日 時:9月15日(土)・16日(日)、17日(月祝)
午前11時~、午後1時30分~、午後3時~(1回約60分)

参加方法等、行事の詳細は特別展「キノコ!きのこ!木の子!」ホームページをご覧下さい。

みなさまのご来館をお待ちしております。

大阪市立自然史博物館 第4 9 回特別展 「きのこ!キノコ!木の子! 〜きのこから眺める自然と暮らし〜」 関連行事のお知らせ
2018年07月13日

press0713.jpg

 大阪市立自然史博物館では、平成30年7月21日(土)から10月21日(日)まで、特別展「きのこ!キノコ!木の子! 〜きのこから眺める自然と暮らし〜」を開催します。
 そして、特別展開催期間中は、展示に関連した行事を多数実施致します。展示をより楽しみ、理解を深めることができる行事に、是非、ご参加ください。
 詳しい内容や参加方法は、特別展「きのこ!キノコ!木の子!」ホームページ(http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/)をご覧下さい。

詳細はプレスリリースをご覧ください。
プレスリリース(3.8MB)

特別展「きのこ!キノコ!木の子!」A4チラシ(5.9MB)

特別展「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」ホームページ公開 #きのこ展2018
2018年06月22日

スクリーンショット 2018-06-22 14.12.48.png

7月21日より公開予定の特別展
「きのこ!キノコ!木の子!〜きのこから眺める自然と暮らし」のホームページが公開されました。

アドレスは
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2018kinoko/
です、興味がある方にどうぞお知らせください。

Twitter上では博物館アカウント @osaka_shizenshi
https://twitter.com/osaka_shizenshi
のほかハッシュタグ
#きのこ展2018
で学芸員などにより見どころや準備の進行状況などがお知らせされています。
合わせてお楽しみください

特別展「きのこ!キノコ!木の子! 〜きのこから眺める自然と暮らし〜」 を開催します
2018年05月11日

 大阪市立自然史博物館では、平成30年7月21日(土)から10月21日(日)まで、特別展「きのこ!キノコ!木の子! 〜きのこから眺める自然と暮らし〜」を開催します。

kinoko2018_chirashi.jpg

 カラフルなきのこ、かわった形のきのこ、突然現れるきのこ、ちょっと怖い毒きのこ。「きのこ」は学校では教えてもらえない、不思議な生き物として多くの人々の興味を誘う存在です。また、モチーフとしても様々なグッズやデザインに用いられる愛される生き物でもあります。
 また、きのこは食文化の中にもしっかり根ざしてきました。かつて、蹴飛ばすほど取れたと言われ、今は絶滅危惧種とされるマツタケ。アカマツと共生するマツタケは、薪や草を刈っていた痩せた山によく生えたといいます。和食のうま味の重要な要素であるシイタケも、本来は暖地に生えるシイノキの枯れ木からはえる野生のきのこでした。これが明治に広がったクヌギの生産とともに各地で栽培されるようになりました。大阪の海岸の松林で取られた松露(ショウロ)、やはり松林の濕地(シメジ)。東北や信州で野生のきのこの食文化がなぜ豊かで、そしてなぜ失われつつあるのか。きのこからは、その向こうに地域の自然や暮らしが見えてきます。
 こうしたきのこを、フリーズドライ標本、精密な絵画、先人の研究などを通してじっくり学び、楽しみ、鑑賞できる特別展になります。きのこを通して、「里山」と呼ばれる身近に利用してきた山林の自然についても理解を深めることができるよう工夫をこらしています。

開催概要

■名 称
特別展「きのこ!キノコ!木の子! 〜きのこから眺める自然と暮らし〜」

■主 催
大阪市立自然史博物館

■会 期
平成30年7月21日(土)〜10月21日(日)
※開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

■休館日
月曜日(ただし月曜日が休日の場合はその翌日) ※8月13日(月)は開館

■会 場
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6697-6221 FAX:06-6697-6225
HP:http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
Osaka Metro御堂筋線「長居」駅下車3号出口・東へ800m
JR阪和線「長居」駅下車東出口・東へ1000m

■観覧料
大人500円、高校生・大学生 300円
期間内特別展フリーパス 大人1,000円、高校生・大学生600円
※本館(常設展)とのセット券は、大人700円、高校生・大学生400円。
※中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)、
大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明)。30人以上の団体割引あり。
※本館(常設展)、長居植物園への入場は別途料金が必要です(セット券を除く)。

■後 援
日本菌学会、日本きのこ学会、関西菌類談話会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会などを予定

■協 力
国立科学博物館、神奈川県立生命の星・地球博物館などを予定

■主な展示
kinoko_tenji.jpg


プレスリリースはこちら

カテゴリー

月別アーカイブ


月別アーカイブ一覧