友の会 トップページへもどる
Nature Study 原稿大募集!!

 Nature Studyは自然史博物館友の会の会報です.会員なら誰でも記事を投稿することができます.ちょっとした観察記録から,長年にわたる調査の結果まで,自然史に関する内容であれば大丈夫です.気軽に原稿を書いて投稿してみてください.  もし一人で原稿をまとめる自信がなければ,博物館の身近な学芸員かNature Study編集担当(ns@omnh.jp)までご相談ください.  この他にも,ネイチャーサロンへの投稿,博物館・友の会行事や特別展の感想,自然史関連の書籍の紹介,Nature Studyに掲載された記事への質問や疑問,博物館・友の会活動へのご質問やご意見,リクエストなども受け付けています.文章は短くてもかまいません.友の会のみなさんの声が誌面に反映されるようなNature Studyを目指していますので,みなさん気軽にご投稿ください.  

お問い合わせ ns@omnh.jpまで.

大阪市立自然史博物館友の会Nature Study
執筆要領および投稿規定
1.投稿できる原稿の範囲
2.投稿できる人
3.原稿の書式
4.原稿の送り方
5.原稿のチェックと掲載
6.著作権とWEB公開,電子媒体による再版など
7.その他

1.投稿できる原稿の範囲

・自然史科学に関する研究結果,観察・採集記録,解説,自然誌資料など
・行事や特別展をはじめとする博物館および友の会活動の報告,意見,感想など
・ 自然史科学関連の書籍などの紹介・案内
・ 自然史関係の写真・イラスト
・ その他,Nature Study編集係が認めたもの

2.投稿できる人

・ 自然史博物館友の会会員またはその家族
・ 自然史博物館学芸員
・ その他,Nature Study編集係が認めた人

3.原稿の書式

 ・原稿の書式はこれまでのNature Studyに準じてください.
 ・図は印刷後の縮小などを考えた鮮明さや文字サイズで作成してください.
 ・著者名にはかならずふりがなを付け,連絡先の住所と電話番号,あればFAX番号と電子メールアドレスを明記してください.これらの住所などは編集上のやりとりをするためであって,原則として本誌上には掲載しません.

4.原稿の送り方

 ・原稿を投稿しようとする人は,自然史博物館のNature Study編集担当まで送ってください.
・ 投稿は電子メールでも受け付けます.電子メールで原稿を投稿される場合は,表題にNature Studyへの投稿であることを明記の上,ns@omnh.jpまでお送りください.
・ 原稿はできる限りパソコンで作成し,打ち出した原稿と同時に原稿のファイルを入れたフロッピーディスク,CD-RまたはMOもいっしょに送ってください.
・ ファイルはテキスト形式かワード形式でお願いします.パソコンを使わない方は,手書き原稿で投稿してくださってかまいません.
 ・デジタルファイルで図や表を作成される方は打ち出しと共にファイルもいっしょに送ってください.
大阪市東住吉区長居公園1-23 
大阪市立自然史博物館 Nature Study編集担当 宛
ns@omnh.jp

5.原稿のチェックと掲載

 投稿していただいた原稿は,担当の学芸員が内容をチェックします.その結果では,修正や書き直しをお願いすることがあります.長い原稿については,短くするかいくつかに分けていただくようお願いすることもあります.また,行事の感想やご意見などで,原稿の一部のみを抜粋して掲載する場合があります.なお,内容をチェックした上で、本書にふさわしくないと編集係が判断した場合,掲載をお断りさせていただく場合があります.

6.著作権とWEB公開,電子媒体による再版など

 出版された記事,図,表,写真などの著作権は,特定非営利活動法人大阪自然史センターが所有します.ただし,著者本人による著書への掲載やホームページへの公開などを妨げるものではありません.出版されたNature Studyの記事は,ホームページ上での公開,再編集による特別号の出版, CD-Rなどの電子媒体による再版なども行います.
 ホームページ上の公開などに関して問題がある場合は,投稿時にNature Study編集係にご連絡下さい.生物の保護,環境保全上問題のあるデータなどは公開しません.

7.その他

 不明な点につきましては,Nature Study編集係にご相談下さい.

トップへもどる

メール