ハグロトンボしらべ隊幼虫調査 12月
成虫調査は10月で終わり。11月からは幼虫調査に専念。幼虫調査は毎月行っています。
昨年の冬の捕獲数はとっても少なかったのですが、今年は明らかにたくさん捕れています。

次回の調査は12月14日(土)10時~
調査会ではない冬場の幼虫調査は隊員リーダーが主に調査に来てくれています。
興味のある人ならどなたでもどうぞ。参加希望の方はあくあぴあまでお問合せください。
« 2019年11月 | メイン | 2020年01月 »
芥川鳥類調査隊11月調査は12人が参加。
カイツブリに久しぶりに会いました。冬羽で白っぽくなっています。
次回調査は12月27日(金)です。
この冬から、鳥類調査隊の普及事業として、ミニバードウォッチングを行います。
12月7日 10時~
1時間ぐらい、芥川沿いをぶらっと歩きます。
どなたでもご参加いただけます。
集合は1階出入口
ご参加お待ちしております。
風邪が流行っているようです。体調はいかがでしょうか。
次の予定で定例活動を行います。
日時:12月21日(土) 10時~12時
集合場所:あくあぴあ芥川1階水上ステージ付近
活動内容:魚調査(ジュニア芥川倶楽部)、魚道メンテ(NPO)
準備するもの:・寒さ対策
防寒、濡れた時の着替え等、十分に準備してきてください。
・長靴(大人用はあくぴあで用意します)、胴長
・網、水槽またはバケツ
・タオル(水に濡れたときに拭きます)、その他
今年最後の芥川での活動です。
7月以降、雨や川の増水で川での活動はすべて中止になりました。
21日は久しぶりに晴日になりそうです。
寒いのに魚はいる?、心配なく。魚影は濃いです。草むらや石のガサガサも期待できそうです。
くわしくは、芥川倶楽部のブログをごらんください。
11月16日は芥川緑地クラブの活動日でした。いつもどおり竹林の整備を行いました。
次回は12月21日(土)です。
1階工作室前に10時に集合です。
芥川おそうじ隊は11月19日(火)に活動しました。
くわしくい内容はこちら(PDF)
次回は12月17日(火)です。
10時にあくあぴあ1階出入口に集合です。
*第3火曜日が定例活動日ですが、あくあぴあが休館日のときは翌水曜日に変更になります。
チーム・ボンドガールの次回活動日は
12月14日@あくあぴあ です。
10時から17時まで、いつもどおりやっています。
ご参加ください。
11月20日(水)におてつだいいただいたおかげで、池はとってもきれいになりました。
https://twitter.com/aquapia_akutaga/status/1197063473202483200
次回ミッションは、12月28日(土)の館内大掃除です。
年末最終日は閉館して、展示室のケースの上など普段できないところの掃除をします。
参加いただける方は事前に事務所までお声がけください。
閉館日ですので、必ず事前にお知らせください。
日時:12月28日(土)10時から12時ぐらいまで
集合場所:あくあぴあ館内
持ち物:汚れてもいい服