« 海岸生物の観察会 | メイン | 教育関係団体からのお知らせ(2008/6/9) »

第1回実験研修会(海岸の生物観察会)の報告

5月21日、晴天に恵まれて、岬町長崎海岸で実験研修会を行いました。
参加者は10校12名で、11時半から3時半まで、3人の豪華講師陣に思う存分質問しながら
さまざまな生き物の観察をしました。
講師の先生方ありがとうございました。

観察できた生き物の一部をあげます。

緑藻類 アナアオサ、ウスバアオノリ
褐藻類 ワカメ、ウミトラノオ、シワノカワ
紅藻類 ウチワツノマタ、マクサ、ユカリ、マサゴシバリ、カギウスバノリ
海綿動物 ダイダイイソカイメン、クロイソカイメン、ナミイソカイメン
刺胞動物 ヨロイイソギンチャク、ベリルイソギンチャク、タテジマイソギンチャク
星口動物 イケダホシムシ
扁形動物 ウスヒラムシ、イイジマヒラムシ
腕足動物 カサシャミセンのなかま
苔虫動物 チゴケムシ
軟体動物 多板類 ヒザラガイ、ケハダヒザラガイ、ヤスリヒザラガイ、ウスヒザラガイ
      腹足類 シロスソカケガイ、マツバガイ、トコブシ、クボガイ、コシダカガンガラ、イシダタミガイ、           クビレクロヅケガイ、クロヅケガイ、レイシガイ、マダラウミウシ、クロシタナシウミウシ
      二枚貝類 アサリ、イシマテガイ、トマヤガイ、ミミエガイ、ムラサキイガイ(移入種)
環形動物 イワムシ、サンハチウロコムシ、ヤッコカンザシゴカイ、ウズマキゴカイ
甲殻類 イワフジツボ、クロフジツボ、ホンヤドカリ、ケアシホンヤドカリ、イソカニダマシ、ヒライソガ二、
     イソガニ、ショウジンガニ、オオギガニ、ヨツハモガニ、イソテッポウエビ、スナモグリ
棘皮動物 ヤツデヒトデ、イトマキヒトデ、バフンウニ、マナマコ、ニホンクモヒトデ、ナガトゲクモヒトデ、
       イソコモチクモヒトデ、イカリナマコ
脊索動物 エボヤ、フタスジボヤ、マンジュウボヤ、群体ボヤ

ほんとはまだまだいました。未体験の方もにぎやかな海辺の行事に是非一度ご参加ください。

                                     担当 泉鳥取高校 河添純子

次回は6月8日(日)です。
11時半みさき公園駅前集合で小島の戎崎海岸に行きます。
詳しくは湾岸の生物部会の要綱でご確認ください。
おまちしております。
      
            

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.omnh.net/mt/mt-tb.cgi/5

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)