« 2016年04月 | メイン

2016年05月23日

長崎海岸生物観察会

5月21日晴天のもと
岬町の長崎海岸で生物観察会をおこないました。
5校から教員8名、生徒16名、OB3名の参加でした。
風もなく生き物も見つけやすいでした。
いつものようにマダコもつかまっていましたが、危険生物のハオコゼ・ウミケムシ・ゴンズイ・アカクラゲも
見つかりました。かなり暑かったので、早めにひきあげた学校もありました。
今年度の観察会の予定はすべて終了しました。
また来年度のご参加をお待ちしています。

観察された種は
海藻52種。海綿動物6種、刺胞動物4種、扁形動物3種、紐形動物2種、
苔虫動物1種、軟体動物(多板類)10種、(腹足類)53種、(二枚貝)10種、(頭足類)1種、
星口動物1種、環形動物11種、節足動物26種、棘皮動物11種、脊索動物(ホヤ)4種、(魚類)13種
でした。分類は大阪湾海岸生物研究会の定点調査用チェックリストによります。
若干のチェック漏れあります。  
                                  文責 河添純子

2016年05月09日

城ケ崎観察会

ゴールデンウィーク最後の5月8日は、
行先を変更して加太の城ケ崎で海岸生物観察会を行いました。

朝から吹いていた風もやみ、暖かい日差しの中の観察会でした。
潮がよく引いたのでとても多くの種類の生物を確認できました。

キクメイシやウミヅタの仲間、タマゴバロニアなど南方系の種も観察されました。

9校から、教員12名、生徒7名、OB1名の参加でした。

確認された種は
海藻 72種
海綿動物7種、刺胞動物6種、扁形動物3種、紐形動物2種、腕足動物1種、苔虫動物3種、
軟体動物(多板類)7種、軟体動物(腹足類)62種、軟体動物(二枚貝類)13種、頭足類1種、
星口動物1種、環形動物14種、節足動物45種、棘皮動物12種、脊索動物(ホヤ類)10種、
脊索動物(魚類)18種
                         でした。

次回は5月21日(土)岬町の長崎海岸です。ふるってご参加ください。

豊国崎観察会

ご報告が遅れましたが、
4月24日は行先を変更して、岬町の豊国崎で海岸生物の観察会を行いました。

5校から教員6人、生徒19人の参加でした。
曇り空で暑くなくて活動しやすい日でした。

海藻70種、
海綿動物5種、刺胞動物4種、扁形動物3種、紐形動物2種、腕足動物1種、苔虫動物2種、
軟体動物(多板類)7種、軟体動物(腹足類)40種、軟体動物(二枚貝類)8種、
星口動物1種、環形動物9種、節足動物29種、棘皮動物7種、
脊索動物(ホヤ類)3種、脊索動物(魚類)8種が観察されました。