生研第17086号
平成17年11月4日
学校長 様                       
生物部・自然科学部(クラブ)顧問 様                 
大阪府高等学校生物教育研究会
会 長  牧 野 修 司 
 

第57回 生徒生物研究発表会のご案内

 
 謹啓 貴校ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より当研究会の ために格別のご理解、ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、標記につきまして、発表校、発表題などの詳細が決まりましたので、お知らせ
いたします。尚、生研のP Cに搭載しているO SはWindows Xpのプロフェッショナル、
パワーポイントはオフィス2000のものです。
 生研のP Cをお使いになる予定のクラブは、この条件で使用可能なバージョンで
お作り下さい。また、液晶プロジェクターおよび生研のPCは高津高校の中根先生に
お願いしております。
 つきましては、生徒の出席ならびに先生方の多数のご出席の程、よろしくお願い
申しあげます。 
 
1.日 時:平成17年11月23日(祝)
       午前10時〜午後4時(9時30分以降、入場できます)
       途中、昼食のための昼休み休憩をとります。
 
2.会 場:大阪市立自然史博物館講堂(地下鉄・長居公園駅下車徒歩10分)
       大阪市東住吉区長居公園内
       電話06−6697−6221
 
会場までの順路【諸注意】
☆博物館の職員通用門からお入り下さい。
 正面入口からは入場料が要ります。
☆係りの先生よりリボンを受取り、着用して下さい。
☆博物館内での飲食は禁止です。館内に食堂は
 ありません。弁当を持参して下さい。
 






問い合わせは行事係の足立(吹田東高)TEL06-6877-6716、にお願いします。

第57回大阪府高等学校生徒生物研究発表会

○開会のことば
 
○研究発表部門
 
1 太子町におけるミミナグサ属の競合            上宮太子高校
2 骨格標本の作製                        明星高校  
3 熱帯に生息する昆虫の日本への適応性について      〃  
4 大塚古墳における鳥類の観察                府立大塚高校
5 芥川水系における帰化植物の侵入とその影響(V)   府立芥川高校
6 組織培養〜カビを身近なものを使って防ぐ〜       府立北野高校
7 動物の集合性を探る PARTV               府立北淀高校
8 クヌギの樹液浸出場を餌場とする                   
    いろいろな生物の時間的変遷              清教学園高校
9 ニッポンバラタナゴの保護池における                 
         “池干し”の生物に及ぼす効果         清風高校  
 
○活動報告部門
1 高槻高校生物部の活動                  高槻高校   
2 あしび山荘の登山道の樹木の調査           府立天王寺高校 
3 北野生研の活動 其之弐                 府立北野高校 
4 豊高生物部 2005年度 上半期活動報告       府立豊中高校 
5 生き物カーニバル                      府立北淀高校 
6 生物部の半年間の活動                  府立香里丘高校
7 高津高校生物研究部 2005年度活動報告      府立高津高校 
8 高津高校「鳥類剥製」報告                     〃     
9 オオゴマダラの飼育                    府立鳥飼高校     
要旨一覧は要旨一覧へこちら
○質疑応答(それぞれの発表後に行います)
 
○クラブ情報交換
 
○講評 大阪府教育センター理科第2室主任研究員   江坂高志 先生
 
○表彰
 
○閉会のことば
 

トップに戻るトップに戻る

行事等のお知らせに戻る行事等のお知らせに戻る