生徒生物研究発表会案内

お知らせのページへ

第61回大阪府高等学校生徒生物研究発表会プログラム
 
    大阪府高等学校生物教育研究会・大阪市立自然史博物館 共催 近畿大学 後援
            2009年11月23日(月) 午前9時30分受付開始  午前10時開会
1.開会のあいさつ              大阪府高等学校生物教育研究会 会長
2.研究発表部門 要旨
  1.計数法の問題点と光合成色素の定量                高津高校
  2.大阪城内濠のプランクトン調査2008                  〃
  3.ダンゴムシの構造と呼吸について〜前編〜     大阪教育大学附属平野高校
  4.      〃             〜後編〜           〃
  5 ダイコンの辛味成分とその抗菌活性について            住吉高校
  6 身近にある抗菌作用物質の探索                     〃
  7.3年「生命エコロジー」エリアの紹介と芥川の環境       北摂つばさ高校
  8.2年「生命エコロジー」エリアの紹介と
     熱帯産チョウ オオゴマダラの成長記録               〃
  9.グランド横斜面林の樹木調査、特に斜面の樹木組成        香里丘高校
  10. オランダとの下水処理比較                     高津高校
  11 植物の色素                             茨木高校
  12. ビオトープ池のプランクトン〜その3 完成後4年目の変化      泉北高校
  13. 土壌動物の研究                       同志社香里高校
  14. 学校のセミ]U 〜03年から7年間の脱け殻の推移〜   〃
  15. ヒトミトコンドリアDNAの多型分析                住吉高校
  16. DNAから昆虫の進化を調べる                 大阪明星高校
  17. ニンジンのカルス培養                        〃
  18. 大阪城と彦根城の内濠比較2008                    高津高校
  19. 明暗ビン法による大阪城内濠と琵琶湖の物質生産の比較       〃
  20. ため池の富栄養化に対するゼオライトと竹炭の効果          清風高校
  21. バラタナゴはドブガイ模型に産卵するか  part2
     〜産卵と放精を誘発するアミノ酸の不思議〜              〃
3.質疑応答
4.活動報告部門 要旨
  1.飼育生物とプラナリアについて               同志社香里高校
  2.北野校内植物図鑑                        北野高校
  3.生物部活動報告                         泉南高校
  4.2009年度活動報告 〜水辺の活動を中心に〜           泉鳥取高校
  5 2009年 清風学園生物部の研究                  清風高校
  6 生物部の1年間の活動(2009年)                香里丘高校
  7.附高生物部活動紹介               大阪教育大学附属平野高校
  8.生物部活動報告                         茨木高校
5.クラブ情報交換
6.講評             大阪府教育センター 理科第二室長 江坂高志先生
7.ごあいさつ                       大阪市立自然史博物館
                                    近畿大学
8.表彰
9.連絡
10.閉会のあいさつ              大阪府高等学校生物教育研究会 副会長

お知らせのページへ戻るお知らせのページへ戻る     ホームページに戻るホームページに戻る