« ポスター発表募集のご案内 | メイン | 2017年度 研究助成事業 受付開始 »

「地域自然史と保全研究発表会 関西自然保護機構2017年度大会」

■「地域自然史と保全研究発表会 関西自然保護機構2017年度大会」
 地域の自然やその保全活動についての研究成果・活動内容を発表するイベントです。
 主催:関西自然保護機構・大阪市立自然史博物館
 開催日:2017年3月5日(日)10:00~17:00
 会場:大阪市立自然史博物館 本館・講堂
 参加費:無料
 プログラム:10:00~17:00 ポスター発表
10:00~ 2017年度総会
10:45~ 2016年度研究助成事業 受給者研究報告会 
◆1)「春日山原始林における植物と鳥類の種子散布共生系の保全に向けた研究」大矢 樹(大阪市立大学大学院理学研究科植物機能生態学研究室)
◆2)「絶滅が危惧され,日本に固有分布するヤシャゲンゴロウの保全遺伝学的解析」加藤雅也(京都大学大学院農学研究科)
◆3)「三重県大台町における水田の管理方法と水生昆虫群集構造の関係」小西功泰(大阪産業大学人間環境学部生活環境学科)
◆4)「由良川水系において同所的に生息するメダカ2種の生殖的隔離の実態解明」入口友香(近畿大学大学院水圏生態学研究室)
◆5)「環境DNA法を用いたイバラモ属植物の分布調査」藤原綾香(神戸大学人間発達環境学研究科)
◆6)「コクチバス侵入初期段階の木津川における魚類相および コクチバスの食性調査」髙松真也(近畿大学農学部環境管理学科水圏生態学研究室)
<12:15〜12:45 昼食休憩>
12:45~ ポスター発表コアタイム
13:45~ 四手井賞授賞式典・記念講演「淀川河口域におけるアユ仔魚の出現」大美博昭氏・日下部敬之氏(大阪府立環境農林水産総合研究所)
<14:30〜14:45 休憩>
14:45~ シンポジウム
「都市が里山に関わるということ -森里川海と都市住民-」
 大阪に限らず、各地の中山間地は高齢化と過疎化により里山の維持どころか、地域の維持そのものが困難になりつつあります。こうした場所はいずれも生物多様性の維持に重要な地域であり、地域社会の崩壊は自然保護上も大きな問題です。生態系サービスなどの里地里山の公益機能を重視した取り組みもありますが、サービスの受け手である都市住民の理解や意欲が求められます。改めて、里山の保全に都市が関与する必要性と可能性について議論します。
◆1)「趣旨説明」佐久間大輔(大阪市立自然史博物館)
◆2)「里と都市をつなぐ 保全と地域経済をつなぐ試み」飯山直樹((一社)かみかつ里山倶楽部)
◆3)「大阪府内の重要里地里山と生物多様性ホットスポット、保全策は何が必要か」上原一彦(大阪府環境農林水産総合研究所)
◆4)パネルディスカッション
  進行:佐久間大輔、パネラー:天満和久(大阪自然史センター)・大住克博ほか