「大阪府高等学校生物教育研究会」協力会だより
第2号(2010年5月)

だより創刊号へだより創刊号へ
だより第3号へだより第3号へ
 
設立2年目を迎えてー継続は力なりー   協力会会長 江藤昌晴
 2009年度に、名誉顧問・名誉会員の先生方31名、現役の先生10名の参加に
より「協力会」が発足しました。皆様の会費、寄付金の納入により、お陰様で1年目
は目的を果たすことができました。研究会からも喜んでいただけました。会員の皆様
方には心から御礼申し上げます。
「協力会」はスタートしたばかりです。継続は力なりと申します。今後とも伝統ある大阪府高等学校生物教育研究会の発展のために支援していきたいと思いますので、引き続きご協力くださいますよう切にお願い申し上げます。なお、今年度の総会は6月2日に、次頁の行事予定のとおりに開催します。
最後になりましたが、会員の皆様方のご健勝を祈念します。
 
1 今年度も続いて会員登録をお願いします。
 会費振り込み用紙を同封しますので、ぜひ5月中に振り込んでいただきますようお願いします。その際、用紙裏の連絡欄に近況をお書き下さい。まとめて次号に掲載します。
 
2 2009年度事業報告
(1) 設立総会 (第1号で報告済み)
  2009年6月3日(水)午後5時から高津高校にて
(2)研修・懇親会 (次ページに報告記事)
     11月23日(祝)大阪市立自然史博物館  10時
    生徒生物研究発表会、自然史博物館、植物園の見学、近くの居酒屋
 
 研究会の会誌発行は、一昨年度は中断されましたが、昨年度からまた、この協力会
の助成金等をもとに、刊行されることになりました。5月下旬に出来上がりますので、
次回にはお届けします。
 
3 2009年度会計報告(第1号に詳細は報告済み)
   収入(会費・寄付金)   収入合計  153,000円
   支出(助成金8万円、会費振込送料、事務費)
支出合計    95,150円
               差引残高   57,850円
 
 
監査の結果、適正に処理されていたことを確認しました。
2010年5月4日   会計監査 梶村重次
 
4 行事報告  研修・懇親会 ―大阪市立自然史博物館・長居植物園―
「協力会だより」第1号において今年度の行事として表記の会を案内しておきましたが、お忘れの方もおられ出席者は役員だけで寂しかったのですが、中身は大変に充実したものでした。1日にいろいろと次の4つもの楽しみがありました。
@植物園の散策 前日までの雨が上がり、昼からは秋晴れの素晴らしい天気となりました。ケヤキ・サクラ・カエデ・メタセコイヤ等の美しい紅葉や、満開のバラ園を楽しみました。昼には池の周辺の、マリーゴールドがいっぱい咲いた花壇の前のベンチで温かい秋の日差しを浴びながら弁当を食べました。
A生徒生物研究発表会 今年は第61回、生物教育研究会の発足から続いている伝統の行事で、大阪市立自然史博物館との共催、近畿大学後援により行われました。研究発表21題、活動報告8題、その後情報交換、講評、表彰と続き、午前10時から午後4時半まで充実した会でした。研究のテーマも「ヒトミトコンドリアの多型分析」や「DNAゲノムから昆虫の進化を考える」など最新の専門的なものまであり、発表の仕方もすべてがパソコンのパワーポイントを使用した立派なもので感心しました。とても高校生の発表会とは思えないもので、世間で言われる生徒の理科嫌いや理科離れを感じさせないものでした。
B自然史博物館の見学 発表の時間中や休憩時間中にざっと館内の展示を見ました。改装された部分や現在計画中のところもあり、充実の努力が見られました。第5展示室「生きもののくらし」を新たに設けて、生きもの同士のつながりを里山を中心として展示しているところには、多くの子供たちが集まっていました。
C研究会現職教員との懇親会 生徒研究発表会で講評された教育センターの江坂先生、研究会会長の牧野先生をはじめ本日の行事を世話された現職の先生方8名とともに近くの居酒屋で懇親のひと時を持ち、学校現場の様子をうかがいました。(辻本記)
 
5 江坂・左木山・西田三先生の定年退職送別の会
2010年3月3日(水)大阪・高津の『庵』において、午後6時30分より午後9時30分頃まで盛大に実施されました。
 我々生物教育研究会協力会からも会長の江藤先生、副会長の中野先生、幹事の辻本先生、筆者松本の4人が参加した。生物教育研究会からは、牧野会長、柴原、田中副会長を始めとして約30人が参加されました。
 教育センタ−の江坂先生におかれましては、太平洋のサモア共和国にJICAのシニアボランテイア として理科教育の振興のため派遣されるとのことです。4月から研修を受け、9月から2年間赴任の予定です。            (松本記)
 
6 今年度(2010年)の行事予定
 どの行事も、参加者希望者は3日前までに事務局(辻本)へTELかFAXして下さい。詳細をお知らせします。
(1) 総会(研究会総会と同日時に実施)
 6月2日(水) 千里ライフサイエンスセンタービル 3:30ころから研究会総会後の記念講演    5:00より協力会総会  5:30より懇親会
(2) 見学・懇親会「近畿大学生物理工学部」
夏休みに行われる研究会の行事に便乗参加します。紀の川市に今年度設立された近畿大学生物理工学部の学校施設の見学・説明会です。大阪市内や大阪府南部からバスが出されることも検討中です。(詳細は第3号で案内します)
(3) 研修・懇親会「大阪市立自然史博物館・植物園、第62回生徒生物研究発表会」
 昨年と同様です。日時は11月23日(祝)10時より
 
 
2009年度会員
(正会員)
  浅野素雄  今安達也  松田仁志   和佐眞宏
  佐古廣衛  原本哲也  多々浩爾  中原    山田孝子
  渡辺勉治郎 山田 惇  寺井見一  足立    萱村善彦
  原田 彰  福坂邦男  平賀正男  古久保俊子  三木正士
  江藤昌晴  西川 巌  吉川   中村武男   河野成孝
  梶村重次  中野俊勝  辻本昭信  松本弘    山住一郎
  奥本   石崎英男
                          以上31名
(賛助会員)
  牧野修司  奥野嘉彦  杉山友重  冨田織江   大島みどり
  小畑和人  大江 進  寺岡正裕  柴原信彦   田中正視
                           以上10名
 
(記載順は生物教育研究会会誌役員名簿による)
★住所、電話等の個人情報については事務局へお問い合わせください。
 
協力会役員と事務局
会長・・・江藤昌晴     副会長・・・中野俊勝
幹事(事務、会計、会計監査など)・・・松本弘、梶村重次、辻本昭信
 
事務局(辻本昭信)  振替  口座番号 0910−2−226178
口座名  大阪府高等学校生物教育研究会協力会
  住所  高槻市西冠1−10−1  電話  072−675−1710
FAX 072−675−1736 メール s.tsujimoto◎tcn.zaq.ne.jp ←迷惑メール対策で◎です。
 
《ご意見や、お尋ねなど遠慮なくご連絡ください》
 

トップに戻る Home へ