博物館で集う生物多様性ネットワーク
大阪市立自然史博物館では、「大阪自然史フェスティバル2012」を関西文化の日である平成24年11月10日(土)、11月11日(日)に開催します。
「大阪自然史フェスティバル」は、自然関連のサークル、地域の自然保護団体等が一堂に会して出展するお祭りです。サークル・団体の活動紹介やワークショップ等を通じて、市民のみなさんに大阪の自然の現状や自然に関わる楽しさを知っていただくイベントです。
今回は、新たに大阪生物多様性保全ネットワークも主催に加わり、「生物多様性協働フォーラム」を同時開催します。「グリーンビジネスでつなげる「都市の生活」と「生物多様性」」をテーマとし、食料や資源などの生物多様性の恩恵を受けている都市での暮らしと生物多様性のかかわりについて、「グリーンエコノミー」という観点を交えながら、大切な生産地とのつながりを企業やNGOなどの方々とともに考えます。
今回も自然に興味のある多くの方々の来場をお待ちしております。
講演・シンポジウム![]() |
体験講座![]() |
おたのしみ・おかいもの![]() |
---|---|---|
|
|
|