« 2011年08月 | メイン | 2011年10月 »

2011年09月02日

学芸員実習3日目♪

今日の実習内容は,常設展示室・情報センターに設置されているパソコンの掃除・メンテナンスを行いました(^^)
掃除をしながら,指導して下さっていた学芸員の方が近年の博物館におけるパソコンの大切さを話して下さいました(^^)v
パソコンの使い道としては,展示に関わるゲームや資料検索機能などがあり,より多くの情報を来館者に与えられるように工夫しており,その為にパソコンのメンテナンスは欠かせないと言います(^_^)
近頃の小さい子どもは,虫や植物などの自然に関わる機会が減っており,パソコンを用いたゲームを通して学習できるというのは凄く工夫がされているなと思いました☆ミ

1班実習3日目

植物標本に関係する実習をしました。
博物館に受け入れした寄贈標本をチェックしました。数のカウントをして,ビニール袋に入れてナフタレンを一緒に封入し防虫しました。データやラベルの無いモノがいくつかあり少しビックリしました。
他の博物館と標本交換を行う重複標本のチェックと仕分けをしましたが,実が脱落している標本がいくつかあり,薬包紙で実を入れる袋を折って入れましたが,実を取りこぼし無く集めるのが面倒でした。
植物標本の台紙への貼り付けもしましたが,糊付きのテープを半田鏝で温めて糊を融かして貼り付けるのですが,半田鏝の扱いが難しくうまくいきませんでした。
昨日扱った昆虫標本とはまた違った難しさがあって,印象深かったです.

実習3日目

今日は実習3日目で展示ケース内の掃除をしました。
今回はアンモナイトや三葉虫などの古代の生物の化石が展示されているケース内の掃除でした!
掃除は思っていた以上に体力仕事で化石が重かったので扱うのにとても緊張しました・・・・。
だけど、普段は直接見られない化石を目にすることができたので、とても貴重な体験ができて大満足でした!!
今度大阪市立自然史博物館に来たときは、自分が掃除して展示しなおしたことを他の友達にも自慢したいなぁ・・・と思いました☆

実習3日目!

今日で実習3日目の折り返し地点に突入しました☆

私たちの班は午前中、日本中から集められた鳥で作った剥製の足首にラベルを結び付ける作業をしました。最初は匂いがきつく戸惑いましたが、やっていくうちに慣れていき、様々な種類の鳥を近くで観察できました。やり終わった後は達成感がありました。

午後からは各自で動物の骨を洗う作業をしました。
私はタヌキを担当し、一番早く終わりましたぁ~

担当の先生とも仲良くなれたので、楽しい一日でした☆
明日は台風で実習が中止になってしまうかもしれませんが、「あったらいぃなぁっ」て思います!

2011年09月01日

実習二日目でした!

今日は標本データの書き写しと,収蔵庫の標本の整理作業をしました.
ミスのないように,気をつけて作業しました.
地道な作業でしたが,標本の管理をするためのとても重要な作業をできたので,達成感がありました.
明日の実習も楽しみたいと思います.

博物館実習2日目!

2日目です!今日は初めての班活動でした!
私たちの班は午前中、収蔵庫に保管されている昆虫を見せてもらい、
その後寄贈された昆虫の標本の整理を行いました。
標本の整理は、小さいものから大きいものまで様々な昆虫があり
細かい字で学名が書かれてあるのを一生懸命見て頑張りました!
始めは昆虫も苦手意識が強かったですが、
だんだん昆虫達と向き合っているうちに苦手意識が段々消えていきました。
午後からは蟻の標本作り!
蟻の体や手足を上手くピンセットで広げることができた時の喜び、忘れられません。
細かい作業で大変でしたがとても楽しく、良い経験でした!

明日の班活動も楽しみでわくわくしてます。
あと3日間と短い時間ですが一生懸命頑張ります!!