大阪府高等学校生物教育研究会 2002/02/11
50周年記念事業メニュー
Home へ
行事報告へ
- 50周年記念式典
1998年10月17日
千里ライフサイエンスセンターにて開催されました。
- 日高敏隆先生の記念講演
「いったい何が生物教育なのだろうか」
という題で滋賀県立大学長 日高敏隆先生の記念講演録をupしてます。
- ボルネオ研修旅行
ボルネオ(サラワク州ランビル・ムル国立公園) 1998.12.26〜1999.1.3の研修旅行の記録です。
- 新しい生物実験の開発2
50周年を記念し、21世紀の生物教育の指針となるようにという目標で作製した実験手引書です。
- 指標生物調査
1988年〜1990年の3年間にわたつて、60数校延ベ2万人を越える高校生の参加で実施、5年後のl994年にもやや小規模な調査を行なったが、最初の調査からl0年後となるl998年にも50周年記念事業として実施しました。
- 芦生合同合宿
8月7日(金)〜10日(月)に京都大学芦生演習林で実施された「98年高校生のための夏期研修」。のべ50人程度が参加しました。
- 記念CD-ROM
スライドをデジタル化、CD−ROMを400枚作り会誌の50周年記念号につけて配布しました。
- ホームページ開設
当ホームページを開設しました。
このホームページに関するご意見、ご感想は
E-mail:
までお願いします。