あくあぴあブログ

企画展「高槻の生物多様性 ~知ってた?めっちゃいるんやで~」スタートしました

 みなさんは「生物多様性」という言葉を聞いたことがありますか? 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が2010年に名古屋市で行われ、ニュースにもなったのでご存じの方も多いと思います。しかし、その内容となると言葉の印象が難しいせいか、あまり知られていないのではないでしょうか。
 生物多様性とは、一言でいえば「生きものたちの豊かな個性とつながり」のこと。この生物多様性の考え方には、生きものたちの「食う・食われる」などの関係だけでなく、人とのかかわりとして食べものや文化なども含まれます。今回の企画展は、生物多様性についてパネルや写真などで解説します。
日時
2014年6月28日(土)~10月13日(月・祝)
場所
あくあぴあ芥川 1階 企画展コーナー
関連
講座
企画展関連講座「生物多様性って何?~生物多様性とは?外来種とは?」
協力
大阪生物多様性保全ネットワーク
生物多様性かんさい
日本自然保護協会Nacs-J
NPO法人 西日本自然史系博物館ネットワーク
IUCN(国際自然保護連合)日本委員会
日本野鳥の会大阪支部
大阪市立自然史博物館
芥川・ひとと魚にやさしい川づくりネットワーク(愛称:芥川倶楽部)
後援
近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
展示はこんな感じです。生物多様性の考え方にはいろいろあるのでテーマを4つにしぼったのですが、それでも盛りだくさんすぎ・・・。じっくり時間をかけてご覧いただけるとうれしいです。
高槻の生きもの
高槻の生きものたち。
知ってた?これ全部高槻の生きものなんやで~!というのを表現してみました。

解説
床の間と和菓子の写真を作りました。

床の間
環境省の生物多様性の解説。

ポスターは下の画像をクリックしてください。
生物多様性ポスター