あくあぴあブログ
ハグロトンボしらべ隊
ハグロトンボを調査しよう
ハグロトンボ (学名Calopteryx atrata)は、ほっそりとしたからだに虹色のきらめきをもつ黒い羽のトンボで、芥川に多数生息しています。
あくあぴあ芥川では2010年からハグロトンボのマーキング調査を行っています。マーキング調査とは、トンボを捕まえ、翅に印をつけて放す調査方法です。時間をおいてもう一度捕まえることで、芥川のどこに多いのか、好きな環境はどこか、どこからどこまで移動しているのかわかります。
夏の終わりに捕まえれば、寿命がどのくらいかも調べることができます。
たくさんのトンボにマークをつければつけるほど、より多くの情報を得ることができます。
2010年から始まったハグロトンボしらべ隊調査。たくさんの人が参加してくれました。
調査の様子は調査ブログをご覧ください。
研修調査会のお知らせ
調査期間
平成29年6月~10月
調査会
調査ブログを参照ください
調査する場所
あくあぴあ周辺の芥川、水路、林など
持ちもの
虫取り網、筆記用具、ぼうし、長そで長ズボン、川にはいる人はぬれてもいい靴
入隊資格
だれでも(小学生3年生以下は保護者同伴)
時間
  • 10:00~12:00(調査と報告会)
  • 雨天時 中止
申込み
調査会当日、直接あくあぴあへおこし下さい。
マークつきハグロトンボを見かけたら…
マーキングされたハグロトンボの情報を募集しています。はねについているマーク(ひらがな+アルファベット、数字で構成されています)、目撃した日、目撃した場所をあくあぴあ芥川まで教えてください。マーク付のハグロトンボをつかまえた場合は、マークを確認した後捕まえた場所で放してください。情報はできるだけ写真付でお願いします。情報はメール、FAX、TEL、あくあぴあ事務局で受付ます。
主催:高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)
〒569-1042 高槻市南平台5-59-1
TEL:072-692-5041 (FAX:7864)メール:info@aquapia.net @は半角の「@」に変更してください。