あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

こどもワークショップ

子どもワークショップ「芥川のでっかい鳥」 報告

今回の子どもワークショップは「芥川のでっかい鳥」でした。
芥川で見られる大きな鳥、どのくらいの大きさかな?
普段は近くで見ることができない剥製を、
今回は特別に、近くでじっくり見ました!

飛んでいる鳥の写真を見ている参加者たち
飛んでいる鳥の写真を見て、展示ケースの中から、
でっかい鳥を探してみたよ!

翼を広げたカラスのはく製の前で腕を広げている子ども
ハシブトガラスって、どのくらいの大きさなんだろう!
手を広げて確かめてみたよ!

鳥の博士が解説中
鳥の博士(当館学芸員)からカラスの鳴き声やくちばしの特徴など
を教えてもらったよ!

飛んでる姿のカワウのはく製を見る親子
カワウは、青みどり色のキラキラした目をしていたよ!

最後に、でっかい鳥のぬりえ用紙を配布しました!

P1300519.JPG
ワークショップ終了後、「川にカワウがいたよ~!」って言いに来てくれたお友達もいました。
参加してくれたみんな、ありがとう!
_____________________________________
開催日:2021年3月13日(土)・14日(日) / 4月10日(土)・11日(日)
時間:1日6回、各回20分程度(11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~)
場所:当館1階 鳥のはくせい展示前
対象:どなたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、受付)
参加者数:93名 / 見学者94名 (合計187名)
_____________________________________

※5-6月の子どもワークショップは、「コイのたべもの・コイのくち」 です。

【子どもワークショップ】 芥川のでっかい鳥  ※中止

今回の子どもワークショップは「芥川のでっかい鳥」です。
どのくらいの大きさかな?
芥川で見られる大きな鳥を、剥製でじっくり見るよ。

※新型コロナウイル感染症予防のため、中止になりました(2021/1/15/18:05)

開催日:2021年1月16日(土)・17日(日) / 2月6日(土)・7日(日)

時間:1日6回、各回20分程度(11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~)

場所:当館1階鳥のはくせい展示前
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、受付)

※新型コロナ対策のため、内容を変更する場合があります。
でっかい鳥ポスター.jpg

子どもワークショップ「びっくり どっきり! ハチのもよう」 報告

今回の子どもワークショップは「びっくり どっきり!ハチのもよう」でした。
ハチのおはなしを聞いたあと、ぬり絵をして「キケン」を知らせる模様を描きました。

●7月11・12日のきろく

※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、1回あたりの定員を6名に減らして実施しました。

ハチってなんで、こんなもようをしているんだろう…。
オオスズメバチの写真や標本を見ながら、体のつくりや色をジーッくり見てみたよ!
その後、ぬり絵用紙に、みんなが「食べたくない」「こわい~」って思うような、びっくり!どっきり!するような色やもようを描いたよ。
定員6人で実施の様子 色を塗る参加者 完成した作品と一緒に撮影


●8月8・9日、9月5・6日のきろく

※大阪府内での新型コロナウイルス感染症の感染者増加にともない、予防対策のため、実施形態を大きく変更し実施しました。

11時~12時、13時~15時の間、いつでも参加できるようにしました。
お話し時間は約5分、1回あたり最大3名まで。
内容は、7月と同じで、ぬり絵はお家でやることになったよ。
8・9月のワークショップ形態の写真

__________________________________

開催日:2020年7/11(土)・12(日)、8/8(土)・9(日)、9/5(土)・6(日) 〔6日間〕
時間:11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~
    ※8月と9月は、11:00~12:00、13:00~15:00の間いつでも。
定員:1回あたり6名 ※8月と9月は、1回あたり3名
参加費:無料
申込:不要、当日受付
参加者数:子ども157名、大人141名 〔合計298名〕
__________________________________

参加してくれたお友だち、ありがとう。

子どもワークショップ「おさかなスタンプで川をつくろう」

今回の子どもワークショップは「おさかなスタンプで川をつくろう」です。
水槽の魚を観察した後、スタンプカードを作り、画用紙に貼って大きな川を作るよ!

開催日:2020年10月17日(土)・18日(日) / 11月14日(土)・15日(日) / 12月12日(土)・13日(日)

時間:1日6回、各回20分程度(11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~)

場所:当館2階水族展示コーナー
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、受付)

※新型コロナ対策のため、内容を変更する場合があります。
おさかなスタンプポスター.jpg

【子どもワークショップ】びっくりどっきり!ハチのもよう

今回の子どもワークショップは「びっくりどっきり! ハチのもよう」です。
ハチのおはなしを聞いたあと、ぬり絵をして「キケン」を知らせる模様を描きます。

開催日:2020年7月11日(土)・12日(日) / 8月8日(土)・9日(日) / 9月5日(土)・6日(日)

*8月の子どもワークショップは新型コロナ対策のため内容を変更し、
1回5分程度のプログラムとします。
11:00~12:00、13:00~15:00の間、いつでもご参加ください。

場所:当館2階水族展示コーナー
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回最大3名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、受付)

ハチもようポスター最新(HP).jpg

【子どもワークショップ】なきごえカルタ 報告

今回のこどもワークショップは『なきごえカルタ』でした。

にゃ~、ぐわっぐわっ、ふぃーよ…
いろんな生きものの なきごえをきいて
ふだをとるカルタあそびをしました。

生きものの声を聞いている
①まずは、カルタに登場する生きものの写真を見て、その声を聞いたよ。

各自でカルタとり 10枚並べたカルタの絵札
②生きものの鳴き声を覚えたらカルタとり!
 最初は、各自で札をとって、みんなと答え合わせをしたよ。

ここからが本番!!

カルタとり対決中 カルタとりの全体のようす
③お友だちとカルタ取り対決!!
 取り札が2~1枚になると、「ひっかけ」がでてきたり(笑)

スタッフと参加者のカルタとり対決
スタッフもみんなと一緒にカルタ取りをしたよ!
(みんな札をとるのが早くてびっくりでした!)


【トピックス】あくあぴあにMBSラジオがやって来たよ!
 12日(日)11時半の「なきごえカルタ」の回が、MBSラジオ「サンデーライブ ゴエでSHOW!」で生中継されました。生中継時間は、約10分間でした。
※ラジオを聞き逃したって方は、本日から1週間までインターネットラジオ配信「radiko」のタイムフリーでお聞きになれます。こちら登録不要・無料(通信費は除く)です。
生中継中の様子 記念撮影
MBSラジオのスタッフさん・リポーターの桂二葉さん、参加してくれたお友だち、ありがとうございました。

開催日:2020年1月11日(土)・12日(日)
時間:1日6回、各回30分間(11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~)
場所:当館2階水族展示コーナー
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
当日参加数:子ども30名、大人31名 (合計61名)
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、各回の開始時間10分前から受付、先着順)

【子どもワークショップ】発見!やさいの花

今回のこどもワークショップは『発見!やさいの花』です。

いつも食べている やさいにも 花が さくんだよ。
どんな 花が さくのかな?
やさい と 花を みくらべっこ してみよう。

開催日:2019年10月12日(土)・13日(日) / 11月9日(土)・10日(日) / 12月14日(土)・15日(日)

時間:1日5回、各回45分間(10:45~/11:30~/13:30~/14:15~/15:00~)
場所:当館2階水族展示コーナー
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、各回の開始時間10分前から受付、先着順)

やさいの花ポスター.jpg

【子どもワークショップ】「川の砂 つぶつぶ砂絵」報告

今回の子どもワークショップは「川の砂 つぶつぶ砂絵」でした。
芥川からひろってきた川の砂。石ころや砂つぶの色や大きさをみてみよう。
その砂を使って「砂絵」をかきました!

①身近な「芥川」の上流(山側)、中流(あくあぴあのちかく)、下流(海側)にある石ころや砂つぶの写真を見て、石ころの大きさの違いを知ったよ!

芥川の写真を見る子どもたち
みんなは「芥川」って川知ってる?

川の石の大きさの違いの説明を聞く子どもたち
大きな石は水の中でゴロゴロころがって、小さくなっていくよ!

②ザルを使って、砂絵の材料にする砂つぶをみんなで準備しました!
 横にフリフリすると、あみ目の大きさより小さい砂つぶがおちていく。
砂の入ったザルをフリフリする子どもたち 小さい砂つぶが容器に入っていく

③みんなで準備した砂つぶで「砂絵」をつくったよ!
砂絵をしている子どもたちの様子

みずのりを使ってお絵かき
画用紙に、みずのりで好きな絵を描いたよ!

砂をかける
その上から砂つぶをさらさらさら~っとかけます。

s-P1250838.jpg
画用紙をたてて砂つぶをおとすと「砂絵」の完成~!


あそびに来てくれたお友だち、ありがとう!




日時
2019年6月22日(土)、23日(日)、7月13日(土)、14日(日) 10:45~、11:30~、13:30~、14:15~、15:00~

場所
あくあぴあ2階展示室

対象
4歳以上の人にぴったり
参加者数
子ども170名、大人149名(合計319名)


【子どもワークショップ】むしのはね

今回のこどもワークショップは「むしのはね」です。

まずは虫のシルエットを見て、なんの虫かを当てるクイズです。そのあとトンボやチョウなど身近な虫の標本を観察しながら、はねをどのように使うのかを考えよう。さいごに折り紙をちぎって貼って「むしのはねカード」をつくって持って帰れるよ!

開催日:2019年8月10日(土)・11日(日) / 9月7日(土)・8日(日)

時間:1日5回、各回30分間(10:45~/11:30~/13:30~/14:15~/15:00~)

場所:当館2階水族展示コーナー

対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)

備考:参加費無料、申し込み不要

むしのはねポスター.jpg


【子どもワークショップ】ちいさなコケ見つけてみよう

今回の子どもワークショップは「ちいさなコケ見つけてみよう」でした。
足もとのいろんなところに生えているコケ、モコモコ・フワフワ… コケのお話を聞いて、実物のコケを見たり触ったりした後、 スタンプを押してコケカードを作りました。

①あくぴ周辺の木・石・土に生えているコケの写真を見たあと、コケの特徴(光が大好き、 水はからだ全体から吸収する、胞子で増える)を教えてもらったよ!
樹幹につくコケの写真を見ている子どもたち
コケって見たことある?どこにいるかな~?
コケの特徴を描いたイラストを見て解説を聞いている子どもたち
コケは何が好きかな~?

②ルーペを使って実物のコケを見たり、触ったりしたよ!
ルーペを使ってコケを観察する子どもたち
ルーペを目にくっつけて、コケにどんどん近づいて近づいて…
「あっ!(見えた!)」 ツンツン、フワフワ、ベタベタ…

③家や木、岩などが描かれた台紙に、自由にコケのスタンプを押したよ!
コケスタンプを押している参加者の皆さん
スタンプ台紙にコケスタンプを押している子ども

☆観察したコケは、
ヒナノハイゴケ、ジンガサゴケ、ハイゴケ、ホソウリゴケ、
ハリガネゴケ、ギンゴケ、ホウオウゴケ、ノミハニワゴケ
(合計8種類)でした。

日時
2019年4月6日(土)、7日(日)、5月11日(土)、12日(日) 10:45~、11:30~、13:30~、14:15~、15:00~
場所
あくあぴあ2階展示室
対象
4歳以上の人にぴったり
1  2  3