バードウォッチング1
あくあぴあ新年1発目の観察会!
芥川緑地周辺の冬鳥を一緒に観察しました。
水上ステージ前に集合した後、あくあぴあ前の芥川へ。 さっそくキセキレイに出会えました! その後も川沿いを歩いていくと、めずらしいビンズイやアオジ、 それに美しい色のカワセミや、芥川ではおなじみのダイサギやアオサギなど、27種類もの鳥類を観察することができました。みんな夢中で観察したので、あくあぴあ前から水道橋まで、普通なら徒歩5分ほどの距離を歩くのに、なんと1時間半もかかってしまいました!
水上ステージ前に集合した後、あくあぴあ前の芥川へ。 さっそくキセキレイに出会えました! その後も川沿いを歩いていくと、めずらしいビンズイやアオジ、 それに美しい色のカワセミや、芥川ではおなじみのダイサギやアオサギなど、27種類もの鳥類を観察することができました。みんな夢中で観察したので、あくあぴあ前から水道橋まで、普通なら徒歩5分ほどの距離を歩くのに、なんと1時間半もかかってしまいました!


日時
2010年1月17日(日) 午後1時~午後3時
雨天時
中止
集合場所
あくあぴあ芥川 1階 水上ステージ前
講師
高田みちよ(芥川緑地資料館 主任学芸員)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加者
28名