あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

バードウォッチング2

1月につづき、またしても寒い雪の日になりました。前の晩の雪が土手につもり、まだまだ降り止みません。天気予報では午後からはやむようだったので、開催にしました。予報どおり雪がやみ、カワセミ、モズ、カモ類など、多くの鳥を見ることができました。

観察風景  ヒドリガモ
日時
2011年2月11日(金・祝)
午後1時30分~3時30分
場所
あくあぴあ前の芥川
講師
あくあぴあ芥川主任学芸員 高田みちよ
補助スタッフ8名
参加者
36名
観察された鳥
カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、オナガガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、バン、イソシギ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス 計30種