あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

新しい標本を展示しました

 久しぶりに展示物が増えました。最近は翼のついた鳥の骨格に凝っています。というのも、鳥の羽がどういうふうに生えているのかがよくわかること、鳥は羽がないとものすごく小さいので、生きている時のイメージが湧かないからです。1階の展示ケースの中にありますので、ぜひご覧ください。

ウサギ
ニホンノウサギ
耳の骨は軟骨なので、骨格標本にすると残りません。耳がないとウサギっぽくないですね


オシドリ.jpg

オシドリ
大きなイチョウ羽(飾り羽)は三列風切羽です。


スズメ

スズメ
見慣れているスズメも骨にするととても華奢です