あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

アユが芥川に帰ってきた!

芥川大橋上流の魚みちをアユがのぼりました。
5月17日に、芥川大橋上流の魚みちで、あくあぴあ芥川、芥川倶楽部、高槻市、大阪府でアユの遡上調査を行いました。
この魚みちは、国土交通省が3月に完成させた引き込み式の魚道です。
当日は、9時30分に魚みち上流側に定置網を設置しました。
2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 009.jpg 2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 022.jpg
 その後、魚みち下流の淵で投網による調査を行いました。
 その成果は、アユが12匹、オイカワ32匹、モツゴ10匹で、間違いなく落差の下まではアユが淀川を遡ってきています。アユは大きいもので体長10cmでした。
2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 027.jpg 2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 038.jpg
 さて、12時に定置網を撤収です。アユは入っているか?
 うれしいことに、1匹ですがアユ(体長6㎝)の遡上が確認できました。
2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 054.jpg 2011_0517芥川大橋魚道遡上調査 056.jpg
あくあぴあ芥川では、今後も芥川倶楽部、高槻市、大阪府、国土交通省と連携しながら調査を行っていきます。
今年は、桜堤公園でアユが見られるといいですね。