自然観察会 「セミの羽化&ライトトラップ」
観察会場へ行ってみると、一生懸命木に登っているセミの幼虫をたくさん
見つけました。
一番のみどころ、幼虫がおなかを殻から出すまで待ってると
いつのまにかすごい時間がたっていました。
河辺にしかけたライトトラップにもドウガネブイブイやカゲロウなど、いろんな昆虫が
集まっていました。
セミだけじゃなくていろんな昆虫に出会えた一日でした。
一番のみどころ、幼虫がおなかを殻から出すまで待ってると
いつのまにかすごい時間がたっていました。
河辺にしかけたライトトラップにもドウガネブイブイやカゲロウなど、いろんな昆虫が
集まっていました。
セミだけじゃなくていろんな昆虫に出会えた一日でした。




日時
2011年7月23日(土) 午後6時30分~8時00分
集合場所
あくあぴあ芥川周辺
講師
初宿成彦氏 (大阪市立自然史博物館学芸員)
参加費
無料
参加者
25名