あくぴ・くらぶ会員限定 『魚まつり』
あくあぴあでは今年の4月からあくあぴあのファンクラブ「あくぴ・くらぶ」を作りました。入会方法など、詳しくは3階事務所まで。8月16日に、あくぴ・くらぶ会員を対象とした、夏休み企画『魚まつり』を行いました。
当日は34名が参加。まず、魚とり道具の説明。タモ網、投網、サデ網、定置網、石倉について説明を受けた後、それぞれ好きな道具を用いて魚とりを開始しました。
開始早々にスコールのような激しい雨にあって、全員衣服のまま泳いだようになるアクシデントがありましたが、しばらくして晴れたため引続いて実施しました。最後に、取れた魚の説明を聞きました。取れた魚は11種類、この日もアユとギギ(子どもが3尾)が取れました。
取れた魚の種類:アユ、オイカワ、カワムツ、ヌマムツ、モツゴ、カマツカ、カワヨシノボリ、ドンコ、ギギ、キンギョ
![]() タモ網とサデ網を使って魚とり |
![]() 投網の講習 |
![]() サデ網と定置網 |
![]() 魚の特徴や生態の話を聞きました |
9月11日には虫祭りがあります。あくぴ・くらぶ会員限定ですので、会員登録が必要です。
登録は3階事務所まで。
芥川緑地で虫まつり!
日時:9月11日(日) 13:00~15:00
集合:あくあぴあ1階 水上ステージ
持ち物:歩きやすいクツ・服装、帽子、水筒、採集道具(補虫網、虫かご、など)