あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

ホネホネサミット2011に出展しました

10月9日(日)、10日(月)に、大阪市立自然史博物館で開催されるホネホネサミット2011にあくあぴあもブース出展しました。2日間で11100人とすごい人手でした。標本の作り方の技術を教えあったり、いろいろな動物の標本を見比べたり、充実した2日間でした。
ホネホネサミット
あくあぴあのブースの様子


ホネホネサミットとは博物館や大学などを舞台に、公の財産としてのホネの標本づくりをしている団体や個人、その他さまざまな形でホネの標本づくりに関わっている人たち、そしてホネに興味のある人たちが交流するイベントです。いろいろな団体や個人が、それぞれが作ったホネの標本を展示したり、活動内容を紹介したり、 皮むきや骨取り技術を紹介します。期間中、講座やワークショップなどイベントもたくさん。
くわしくはこちら

主催:なにわホネホネ団、大阪市立自然史博物館、NPO大阪自然史センター
協力:台北動物園、成安造形大学