あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

たくさん実りました

20131023akebi.jpg

【生物名】ミツバアケビ(アケビ科)
【撮影日】平成25年10月23日
【撮影場所】西之川原
【コメント】小鳥が種を運んできて屋敷に自生したミツバアケビの木。毎年、生らなかったが、今年は五つ葉アケビの雄花を採ってきて人工受精・・・。たくさん実がなりました。
【投稿者】gao gu
【学芸員からのコメント】ミツバアケビの雌花とアケビの花粉でできた種なので、撒いたら雑種の「ゴヨウアケビ」が育つはず。両方の長所をもつので美味しいという評判です。