実践講座「お父さんのための魚とり講座」
今日はお父さんのための魚とり講座でした。夏休みの前に、子どもたちには内緒で、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたちに、こっそり魚のとり方を伝授します。

お父さんたちだけで魚とりをやってみます。
その間、子どもたちは館内見学ツアー。

上手に魚をとれるようになったら、子どもたちも一緒に魚とり。
お父さんたち、子どもたちに尊敬されるぐらいカッコ良くとれたかな?

花崎学芸員から、みんなでとった魚の解説。
今日の芥川は記録的に水が少ないにもかかわらず、そこそこ魚がとれました。

お父さんたちだけで魚とりをやってみます。
その間、子どもたちは館内見学ツアー。

上手に魚をとれるようになったら、子どもたちも一緒に魚とり。
お父さんたち、子どもたちに尊敬されるぐらいカッコ良くとれたかな?

花崎学芸員から、みんなでとった魚の解説。
今日の芥川は記録的に水が少ないにもかかわらず、そこそこ魚がとれました。
日時
2014年7月26日(土) 午前10時~12時
場所
あくあぴあ芥川の前の芥川
講師
福田 真司 氏 (芥川倶楽部)
花崎 勝司 (当館 主任研究員)
花崎 勝司 (当館 主任研究員)
参加者
36名