あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

【8月13日(日)】工作教室「ペットボトルで地震計づくり+地震学セミナー」

地震はなぜ起こるのでしょうか。地球の中は、核、マントル、地殻からできており、固体のマントルが対流するためにプレートという地表面が動きます。日本はプレートの沈み込み部分にあるため、地震が多発します。この地震を記録するための地震計には「不動点」と呼ばれる振り子が必要です。
今日は地震と地震計のメカニズム、大阪の地下の構造を聞いたあと、ペットボトルと電池を使って地震計を作ってみました。


講座

まずは地震のメカニズムを聞きます


地震計

地震計で地震を測ってみます


おもりを作る

自分の地震計を作ります。まずは重り作り


ペットボトルを切る

ペットボトルでケースを作ります


調整

紙と鉛筆の高さを調整


完成

できました!


日時
2017年8月13日(日) 13:30~16:30
講師
阿武山地震観測所サポーター
場所
あくあぴあ3階多目的ホール
参加者
23名(見学6名)