【6月27日(水)】「あくあぴあのおはなし会」
6月のおはなし会、終了しました。
6月は、23日から始まった企画展「すごいぞ!トンボ」に合わせて、「トンボ」をテーマにしました。

おはなし会は、絵本を読んだり、手遊び歌遊びをしたりして過ごす30分のイベントです。
今回は、こんな素敵なエプロンシアターもありました。
「フルーツパフェつくろ♪」と歌いながら、次々にエプロンから出てくるフルーツ。
最後にはクリームも出てきて、おいしそうなフルーツパフェができました。

今日のテーマに合わせて、トンボが登場する絵本も読みました。
ページがどんどん開いて、最後には池になるおもしろい絵本でした。

続いて「シオカラトンボ、ムギワラトンボ~」と、トンボが出てくるわらべ歌を歌いました。
その後に、あくあぴあのトンボの標本が登場!
今回紹介したのは、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ハグロトンボの3種類。
みんな高槻で見られるトンボです。

最後に、木製クリップを使ったトンボを作りました。
次回は8月22日(水)です。
また遊びに来てね。
協力:おはなしうさぎ
6月は、23日から始まった企画展「すごいぞ!トンボ」に合わせて、「トンボ」をテーマにしました。


おはなし会は、絵本を読んだり、手遊び歌遊びをしたりして過ごす30分のイベントです。
今回は、こんな素敵なエプロンシアターもありました。
「フルーツパフェつくろ♪」と歌いながら、次々にエプロンから出てくるフルーツ。
最後にはクリームも出てきて、おいしそうなフルーツパフェができました。


今日のテーマに合わせて、トンボが登場する絵本も読みました。
ページがどんどん開いて、最後には池になるおもしろい絵本でした。


続いて「シオカラトンボ、ムギワラトンボ~」と、トンボが出てくるわらべ歌を歌いました。
その後に、あくあぴあのトンボの標本が登場!
今回紹介したのは、シオカラトンボ、ウスバキトンボ、ハグロトンボの3種類。
みんな高槻で見られるトンボです。


最後に、木製クリップを使ったトンボを作りました。
次回は8月22日(水)です。
また遊びに来てね。
協力:おはなしうさぎ
日時
2018年6月27日(水)11:00~11:30
場所
3階多目的ホール
参加者
29人