あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

【9月21日(月・祝)】実践講座「昆虫標本の作り方」 報告

午前中はあくあぴあからトンボ池までの間で昆虫採集を行いました。標本を作るには、バッタ、チョウ、トンボなどの大きい虫がやりやすいよ、と説明したので、トンボを狙う人が多かったです。巨大なオニヤンマやショウリョウバッタなど、カッコイイ昆虫が採れました。
午後は部屋で採集した昆虫の標本を作製しました。昆虫の翅や脚を待ち針で固定して持ち帰り、家で乾かせば完成です。


部屋で説明
部屋で採集方法の説明を聞きます。

採集
緑地で昆虫採集。トンボやチョウ、バッタなどが採れました。

標本作成
標本作成。カッコイイ形に整形します。

展翅
展翅できました。
このまま2週間ぐらい乾燥させ、ラベルを付けて標本にします。
標本に一番大切なのは、採集日、採集場所、採集者のデータラベルがついていることです。


開催日:2020年9月21日(月・祝)
時間:10:00~15:00
場所:あくあぴあ芥川周辺と多目的ホール
講師:中谷憲一(当館研究員)
参加者:21名