【5月3日(水祝)、4日(木祝)】高槻ジャズストリートinあくあぴあ芥川
5月3日、4日は毎年恒例・高槻ジャズストリートとジョイント!
初夏の風が気持ちいい野外ライブで、たくさんの客さんに来てもらえました。
今年も演奏は2日間で9団体。飲食、アートなども出店してもらえました。あくあぴあ館内では動物園、もぐもぐタイムを実施。城跡公園の社会貢献ブースでは、東北支援ブースを出展しました。

ウェザリー

上方太鼓連

Smile Sivad Octet

Kyoto Super Jazz Bigband

小濱達郎ピアノ弾き語り

Despertador

PONTEDURO

長屋ほーんず

ISotoPE

会場スタッフ。MCや設営などを担当します

会場スタッフ。写真担当です

飲食ブース。定番のかき氷、アイスコーヒー。

今年はシカ肉と玉ねぎの炒めものが新メニューとして登場

こちらも定番の朝市。たくさんの野菜は即完売

アートの森「flare flowert」お花のアクセサリーとワークショップ

アートの森「土笑い工房」手作り食器

館内では子ども動物園を3階に設営。今日はすべて解説付き。

今年は屋外にも標本を出して見てもらいました。

4日の演奏後に大水槽の魚のエサの食べ方を解説する「もぐもぐタイム」を行いました。

城跡公園では「社会貢献の広場」として、あくあぴあ&東北遠征団を出展。
東日本大震災の支援事業として行っているワークショップを体験してもらいました

今年はぺたぺた化石スタンプと鳥のバッヂづくりです

スタンプ完成!
今年もたくさんの人に手伝ってもらい、たくさんの人に楽しんでもらえた2日間でした。
初夏の風が気持ちいい野外ライブで、たくさんの客さんに来てもらえました。
今年も演奏は2日間で9団体。飲食、アートなども出店してもらえました。あくあぴあ館内では動物園、もぐもぐタイムを実施。城跡公園の社会貢献ブースでは、東北支援ブースを出展しました。

ウェザリー


上方太鼓連


Smile Sivad Octet


Kyoto Super Jazz Bigband

小濱達郎ピアノ弾き語り


Despertador


PONTEDURO

長屋ほーんず

ISotoPE

会場スタッフ。MCや設営などを担当します

会場スタッフ。写真担当です

飲食ブース。定番のかき氷、アイスコーヒー。

今年はシカ肉と玉ねぎの炒めものが新メニューとして登場

こちらも定番の朝市。たくさんの野菜は即完売

アートの森「flare flowert」お花のアクセサリーとワークショップ

アートの森「土笑い工房」手作り食器

館内では子ども動物園を3階に設営。今日はすべて解説付き。

今年は屋外にも標本を出して見てもらいました。

4日の演奏後に大水槽の魚のエサの食べ方を解説する「もぐもぐタイム」を行いました。

城跡公園では「社会貢献の広場」として、あくあぴあ&東北遠征団を出展。
東日本大震災の支援事業として行っているワークショップを体験してもらいました

今年はぺたぺた化石スタンプと鳥のバッヂづくりです

スタンプ完成!
今年もたくさんの人に手伝ってもらい、たくさんの人に楽しんでもらえた2日間でした。