あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

おもしろいきものひろば

ナイスショット


コシアキトンボ

【生物名】コシアキトンボ(トンボ科)
【撮影日】平成29年7月27日
【撮影場所】とんぼの池
【コメント】運良くピントぴったり!ラッキーでした。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】腰が白く空いているように見えるので、腰空きトンボ。白い部分を「暗闇に光る電気」に見立てて、電気トンボともいいます。

頑張ってます!


アブラゼミ

【生物名】アブラゼミ(セミ科)
【撮影日】平成29年7月22日
【撮影場所】門前橋付近
【コメント】最近はシーズン初めからクマゼミだらけですが探せば見つかります。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】都会はクマゼミが多いですね。あくあぴあ付近ではアブラゼミのほうが多そうです。

リボン

ゴイサギ

【生物名】ゴイサギ(サギ科)
【撮影日】平成29年7月20日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】頭の後ろに白いリボンが一本、洒落てますねネ!
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】成鳥の飾り羽です。本当は2本あるはず。繁殖期が終わって1本は抜けちゃったんでしょうか。

空中ブレーキ


ゴイサギ

【生物名】ゴイサギ(サギ科)
【撮影日】平成29年6月5日
【撮影場所】芥川 大蔵司橋付近
【コメント】スピードを抑えて飛ぶ場合、ムササビっぽい格好になる様です。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】ブレーキをかけ時は小翼羽(翼の前側の親指にあたる部分)を広げます。

運悪く...?

ドバト

【生物名】ドハト(ハト科)
【撮影日】平成29年6月4日
【撮影場所】西之川原橋付近
【コメント】カラスに捕まって食べられました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】カラスがハトを捕まえるのは珍しいです。弱ってたんじゃないでしょうか。もしくは何かの原因で死んでたのか。

元気な子ども達


カルガモ

【生物名】カルガモ(カモ科)
【撮影日】平成29年5月29日
【撮影場所】芥川緑地前
【コメント】卵から孵って2~3日だと思うのですが、もう、目まぐるしく動き回っていました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】カモの子どもは卵から孵ってすぐに歩きだせます。逆にスズメやツバメは巣の中に2週間ぐらいいて親からエサをもらいます。

夏の色?


コサギ

【生物名】コサギ(サギ科)
【撮影日】平成29年5月29日
【撮影場所】桜堤
【コメント】眼のふちと足が赤くて、何だか派手な感じですね。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】コサギの婚姻色はショッキングピンクです。婚活中はどんな種も派手ですね。

途中下車


キアシシギ

【生物名】キアシシギ(シギ科)
【撮影日】平成29年5月16日
【撮影場所】芥川緑地
【コメント】旅の途中、芥川で一休みでしょうか?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】黄色い足なのでキアシシギ。わかりやすい名前ですが、黄色い足のシギは他にもいるので・・・。

暑~い!

オオヨシキリ

【生物名】オオヨシキリ(ヨシキリ科)
【撮影日】平成29年5月8日
【撮影場所】津之江公園
【コメント】ギョギョギョ...の声を聞く体温が上がる様な気がします。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】ヨシ原で繁殖するため、オスは大声でナワバリ宣言をします。確かに暑苦しい・・・。


似てない!

オオルリ オス

オオルリ メス

【生物名】オオルリ(ヒタキ科)上がオス、下がメス
【撮影日】平成29年5月2日
【撮影場所】川久保
【コメント】色は違いますが、体のラインが同じなので雄雌では?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】オスは青・黒・白のコントラストが美しいですが、メスは派手だと困るようです。

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14