あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

おもしろいきものひろば

何これ?

メボソムシクイ

【生物名】メボソムシクイ?(ムシクイ科)
【撮影日】平成30年10月29日
【撮影場所】摂津峡
【コメント】ウグイスにしてはシッポが短い様な?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】ウグイスの仲間です。この仲間は識別が難しいので、この角度からの写真だけではわかりません。頭の色、眉斑の色と形からメボソムシクイかなぁ、と思います。

秋の恵み


コバノガマズミ

【生物名】コバノガマズミ(スイカズラ科)
【撮影日】平成30年10月27日
【撮影場所】摂津峡
【コメント】みずみずしい赤い実がなっていました。すっぱくて美味しかったです。
【投稿者】魔女
【学芸員のコメント】リンゴの酸味のような味がします。もう少し大きかったら食べ応えがあるのに、直径5㎜程度です。

黄色い小鳥


キセキレイ

【生物名】キセキレイ(セキレイ科)
【撮影日】平成30年10月22日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】目の縁にも黄色い縁取りがありました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】セグロセキレイ、ハクセキレイよりも少し小さく、上流側にいるセキレイです。せわしなく動く鳥なので、ゆっくり見ることは難しいです。

細い...!


オオアオイトトンボ

【生物名】オオアオイトトンボ(アオイトトンボ科)
【撮影日】平成30年10月22日
【撮影場所】芥川緑地トンボ池
【コメント】珍しく、羽根を開いて止まってました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】晩秋には日向ぼっこをするようです。

初めまして!


クビキリギスg

【生物名】クビキリギス(キリギリス科)
【撮影日】平成30年10月21日
【撮影場所】芥川緑地トンボ池
【コメント】見た事のないバッタ?です。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】キリギリスの仲間です。春にビーーーーと鳴いて、「ミミズが鳴いてる」と言われるのはこれです。

ツーショット


カワセミ

【生物名】カワセミ(カワセミ科)
【撮影日】平成30年10月16日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】若い兄弟の様ですね?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】兄弟かなぁ。今の時期は兄弟姉妹は分散してしまうので、一緒にいるとは考えにくいです。

渡り鳥


コガモ

【生物名】コガモ(カモ科)
【撮影日】平成30年10月12日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】急に涼しくなったと思ったらキッチリ渡って来ました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】他のカモもそろいましたね。まだオスがエクリプス羽なので見分けにくいです。

休憩中?


20181012ikaruchidori.jpg

【生物名】イカルチドリ(チドリ科)
【撮影日】平成30年10月12日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】いつもは気ぜわしく歩き回る鳥ですが?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】酔っぱらいのことをチドリ足と言われるのはチドリにとても失礼。ちゃんと目的を持って歩いています。今日は疲れてるのかも。

オスプレイ


ミサゴ

【生物名】ミサゴ(ミサゴ科)
【撮影日】平成30年10月2日
【撮影場所】芥川中流
【コメント】米軍のVC22のお陰でイメージダウンしてしまいました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】猛禽類は戦闘機の名前に多く使われています。ファルコン、ホーク、ハリヤーなど。かっこいいからでしょうか。そんなに早く飛ばないタカも使われています。

ダイエットした?


ネキトンボ

【生物名】ネキトンボ(トンボ科)
【撮影日】平成30年9月24日
【撮影場所】萩谷総合公園
【コメント】ショウジョウトンボよりも胴体が細いですネ。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】翅の基部が黄色いことが特徴のアカトンボです。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11