あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

翔三郎日記

3月の中旬に、雨に濡れてひっくり返っているのを発見! 
以前から小屋の屋根が短いので、床が濡れていましたが、
本人は元気そうだったので修理を先延ばしにしていました。
こりゃいかん! と押さえつけてバスタオルで拭き、
屋根の補修をしました。
雨の吹込みはましになり、なにもなかったかのように元気そうにしています。

小屋     
翔三朗

翔三郎日記

2月に翔三朗の顔に動くものを発見しました。つまんで実体顕微鏡で拡大すると(写真)
シラミのようでした。大阪自然史博物館で見て頂いたところ、
北海道大学農学部昆虫体系学教室の先生が専門だということで、
送っていただきました。同定の結果は「フクロウハジラミ」ということでした。
模式寄主はフクロウですが、あまり寄主特異性は強くないそうです。
シラミバエに乗ってぶんぶん飛び回ったり、
木のウロの中で寄主を待っていたりするのではないか、ということです。
博物館実習に来ていたKさんのお父さんが獣医さんだったので、駆虫薬をいただきました。
Kさん、ありがとうございました。おかげですっきりととれました。

今日の翔三朗の体重は560gでした。去年より少しやせていますが元気です。

フクロウハジラミ

翔三郎日記 【体重測定】

翔三朗のロゴが「ヒヨコみたい」と言われたので、
フクロウっぽく変えてみました。もう「ヒヨコ」とは言わせない!

11月11日、高槻市立第2中学校の生徒と一緒に体重測定をしました。体重は610gでした。
やっと太ってきたようです。
かなりお腹が減るらしく、餌を持っていくと飛びかかってきてひったくられます。
足でつかまれるとこちらが危ないので、皮手袋をしたり、網の隙間から与えたりしています。
翔三朗のメニューは冷凍マウス、ニワトリの頭、ニワトリの肝など。
肝が一番好きらしい。ニワトリの頭は高槻商店街のかしわ屋さんから頂いています。
つるやさん、いつもありがとう。
餌

翔三郎日記

体重測定をしました。今日は小屋から脱走したので、外での測定になりました。
体重は510gで、5月26日と同じです。
餌はいっぱい食べているのに太らないのが不思議です。
最近は、頭をなでると「キュルル」とインコのような声を出すようになりました。

翔三郎日記

久しぶりに体重測定をしました。
手乗りではないので、「おいで」といっても来てくれません。
しょうがないので、無理やり体重計に載せようとすると怒ってバタバタします。
そこで、ひっくり返すとおとなしくなると教えてもらったのでやってみました。
おとなしくなるというよりは、「降参」です。体重計の上で途方にくれていました
体重は510gで、前より少しやせていました。
今はたくさん餌を食べるので、やせているとは驚きでした。
起こすと怒っていましたが、なでると機嫌がなおりました。

体重測定
    
ごきげん

ようこそ翔三朗のページへ

芥川翔三朗はフクロウです
翔三朗
2003年12月に大阪府島本町でケガをしているところを拾われました。 右翼に大きなケガがあり、翼を切り落とさなくてはなりませんでした。
大阪府内で拾われた生き物は大阪府に届けなければならない、という制度があり、翔三朗も大阪府農林水産部緑整備室にあずけられました。翼のない翔三朗は、野生にかえることはできません。そこで、あくあぴあ芥川で引き取ることになりました。

一般公開はしておりません
翔三朗は現在、駐車場からあくあぴあに入る入り口の右側フェンスの中でひっそりと暮らしており、金網越しには見られます。 翔三朗を間近で御覧になりたい方は、3階事務所までお越しください。

ネズミをつかむ
ネズミを飲み込む

体重は590g
お食事中の翔三朗です。毎日、冷凍ハツカネズミを食べています。
2004年6月1日の体重は590gでした。

耳
フクロウは夜にネズミの足音を聞きつけて狩をします。
そのため耳がとても大きく、左右で位置が違います。
右耳は右目の少し下、左耳は左目の少し上にあります。
なでられるのが好き
なでられるのが好きですが、手を近づけると怒るので、なかなかなでさせてはくれません。

前の10件 1  2  3