2月20、21日は1階昆虫標本の土台を修繕中です。
本日と明日、1階展示室の昆虫の土台を修繕します。
展示の一部が見られなくなりますが、ご協力をお願いします。
詳しくはツイッターで。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日と明日、1階展示室の昆虫の土台を修繕します。
展示の一部が見られなくなりますが、ご協力をお願いします。
詳しくはツイッターで。
JR高槻駅南側、松坂屋前の地下道にある「えきちかギャラリーで、出張展示「小さな緑・コケって不思議」を開催中です。
今朝設営作業をしてきました。
このガラス、前側に開くんです。
中に入って設営。
4つのブースに開設パネルと写真などを2月3日まで展示しています。
ぜひお立ち寄りください。
山や道端や木の幹など、コケはいたるところに生えています。
目を近づけてよく見てください。美しい世界が広がりますよ!
タマゴケ
ジンガサゴケ
鳥はどんなものを食べているのでしょうか。
さまざまな鳥とその食べ物の関係を楽しく知ることができる展示です。
安満遺跡公園パークセンター内の休憩スペースで2月9日まで。
くわしくはこちら
開催期間:2020年1月11日(土)~2月9日(日)
場所:安満遺跡公園 パークセンター内休憩スペース
2月の休館日は、
3日(月)
10日(月)
17日(月)
25日(火)
台風などにより、
暴風警報が発令された場合は、警報発令中は臨時閉館します。
解除されれば開館します。
特別警報が発令された場合は、解除されてもその日は開館しません。
休館日は、月曜日。
月曜日が祝日の場合は火曜日が休館です。
12月の休館日は、
2日(月)
9日(月)
16日(月)
23日(月)
28日(土)~31日(火)
1月の休館日は、
1日(水)~4日(土)
6日(月)
14日(月)
20日(月)
27日(月)
台風などにより、
暴風警報が発令された場合は、警報発令中は臨時閉館します。
解除されれば開館します。
特別警報が発令された場合は、解除されてもその日は開館しません。
川原や道端を歩いたら、服に△がひっついてくることがありませんか?
安満遺跡公園で「ひっつきむし」の展示を行っています。ひっつきむしの正体は植物のタネ。三角形はアレチヌスビトハギというマメ科の植物です。
ひっつきむしにはいろいろな種類があります。
安満遺跡公園へ行ったら、ひっつきむし展を見て、公園でひっつきむしを探してみてください。
12月15日まで開催中!
高槻の生きものにふれ隊 -ひっつきむし-
2019年11月23日(土)~12月15日(日)午前9時~午後7時まで
安満遺跡公園 パークセンター内休憩スペース
現在開催中の企画展「秋の味覚」の感想やコメントを添えて写真をSNSに投稿すると、
秋の味覚シールがもらえるよ!
開催期間:2019年10月12日(土)~2019年12月15日(日)
詳細は画像をご覧ください。