あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

【2月15日】ハグロトンボしらべ隊2014 報告会

平成26年に実施したハグロトンボしらべ隊による調査結果報告会です。
大量のデータを集計し、マップを作り、やっと今年度の結果が見えてきました。報告会は明日なのに今頃まだ集計をしている状態・・・。

移動マップ
マークをつけたハグロトンボがもう一度捕獲されてはじめて移動したことがわかります。特徴的なものだけを描いてみました。

報告会は明日ですが、ぜひご参加ください。
そして来年度もハグロトンボしらべ隊に入隊してください。

日時
2015年2月15日(日)午後1時30分~午後3時30分
場所
あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
講師
高田みちよ(当館主任学芸員)
参加費
無料
申込み
不要
対象
ハグロトンボしらべ隊隊員、および市民
定員
先着30名

ハグロトンボしらべ隊 第7回調査

まずはとんぼ池に行きました。7匹しかつかまえられず、とても少なかったです。次に西之川原橋から川に入り、上流に向かいながら調査しました。台風で増水した影響で、石や砂が多くて、ハグロトンボが少なかったです。最後に「美人の湯」から流れる水路を調査しました。オスとメスでペアになって交尾しているハグロトンボが目立ちました。
午後は西之川原橋から下流に向かって調査しました。正恩寺橋までの間は草が少なくて、ハグロトンボが少なかったです、正恩寺橋から水道橋までの間は、草が多くてハグロトンボがたくさんいました。最後に西山川を調査しました。20mぐらいの狭い範囲にびっくりするぐらいたくさんいました。
午前と午後の調査で、合計148匹のハグロトンボをつかまえることができました。
調査隊隊員 H.F

ハグロトンボ
マーキングしたハグロトンボ

西山川
西山川の様子


ハグロトンボしらべ隊 第6回調査

昨夜大雨がふり、川が増水していたので川には入らず、川原で調査しました。最初に水道橋近くで捕りましたが、川原には全然いませんでした。川が増水していたので、土手のほうに避難していました。とんぼ池にも全然いませんでした。西之川原橋の下にはいました。西之川原橋上流の植え込みには、いつもはいるのに今日はいませんでした。用水路にはメスの子どもが多かったです。用水路や木陰にいました。午後から、び水路の上を多く飛んでいました。また、西之川原橋上流のセンダンの木の下にたくさんいました。
天気予報が雨だったので、参加者は18名と少なめでした。

ハグロトンボしらべ
川原で採集

結果報告
結果報告

ハグロトンボしらべ隊 第5回調査 報告

午前中、経験者班は水道橋方面に行きました。ハグロトンボがたくさんいて、オスどうしの追いかけっこをする姿も見られました。水道橋から上流に向けてトンボのいる範囲が広がっているという意見がありました。初心者班は、トンボ池と西之川原橋方面に行きました。トンボ池は思ったよりいませんでしたが、西之川原橋から上流の方は、今までに比べて数が増えていました。
 午後の補足調査は、午前中行けなかった水路や西山川等を調査しました。今まであまりいなかった正恩寺橋と西之川原橋の間でも、たくさんトンボにマークすることができました。
 1日で201頭つかまえました。そのうち新たにマークしたのは163頭です。
調査隊隊員 R.H、H.F

ハグロトンボしらべ
川へおりてトンボを採集

ハグロトンボにマークをかく
つかまえたトンボにマークを書きます

これがハグロトンボ
これがハグロトンボだ!

調査報告
今日の成果報告をします

ハグロトンボしらべ隊 第4回調査 報告

午前中はまずとんぼ池に行きました。その後は西之川原から、上流に向かって探しました。とんぼ池だけでなく水辺もしげみも思ったよりいませんでした。水路で5、6頭見つかりました。びっくりしたことは、あくあぴあより、下流の水道橋付近でマークされたトンボが上流の西之川原橋近くで再捕獲されたことです。上流へ移動していることがわかりました。午前中はオス18頭、メス15頭、再捕獲22頭、計55頭捕まえました。
午後からは水道橋あたりを探しました。たくさんトンボがいて、採り放題でした。でも、飛ぶスピードが速くて、採るのが大変でした。最後、西山川のほうへ行きました。ここでも新しい個体がたくさんいました。オスとオスとが追いかけっこをしていてなわばり争いをしている姿を見ました。午後はオス32頭、メス33頭、再捕獲10頭捕まえました。去年より、トンボは少ないけれど4回の調査の中で、一番たくさん捕まえることができました。

調査隊隊員 R、H
ハグロトンボ1 ハグロトンボ2

ハグロトンボしらべ隊 第3回調査 報告

午前中は水道橋方面と、とんぼ池方面に分かれて調査しました。水道橋の方は新しい個体がたくさん発生していて、再捕獲は少なかったです。去年も参加した人から、去年より下流の場所で多くトンボが発生しているという意見がありました。一方とんぼ池の方は、新しい個体もいましたが、再捕獲も多くとれました。(途中で雨が降って中止になってしまったのが残念でした。)

午後からの補足調査では、塚脇橋方向に行きました。毎年たくさんトンボがいる大きな木の下や、川の草かげを中心に探しましたが、例年に比べるととても少なかったです。

今日一日で97頭マーキングできました。再捕獲は18頭で、計115頭捕獲しました。前回の調査よりぐ~んとトンボの数が増えてうれしかったです。大人と子どもの区別がつきにくいトンボが多くて、成熟した個体が増えてきた気がしました。
調査隊隊員 F.H

ハグロトンボ調査

結果集計

ハグロトンボしらべ隊 第2回調査 報告

6月12日(木)に今年初めてのハグロトンボを捕獲! 
今日の調査は午後からの補足調査も含めて38名もの参加者があり、スタートから初心者班と経験者班に分かれて調査をしました。とんぼ池や水辺をさがしていると、あちこちでハグロトンボを捕獲、まだ羽化して間もない「若い」ハグロトンボがほとんどでした。まだハネがやわらかいため、マーキングするのに苦戦しながらも、合計で47頭を捕獲してマーキングすることができました!

調査隊隊員 K.F

ハグロトンボしらべ
ハグロトンボをつかまえてマーキングする

マップをつくる
今日のデータをマップにおとす


ハグロトンボしらべ隊 下見しました

6月8日はハグロトンボしらべ隊2014の第1回調査です。今日は調査リーダーたちで下見をしました。成虫は全然いませんでした。きっといないだろうな~と予想していたので、水網も持っていき、幼虫を探してみました。
下見

幼虫は6匹採れました。がんばればまだまだいたと思います。来週までに羽化しててほしいです。
下見

第8回ハグロトンボしらべ隊調査会報告&次回予告

前回の調査会は雨で流れてしまったので久々の調査でした。
とんぼ池の林にハグロトンボの姿はほぼ見られませんでしたが、西之川原橋上流の水辺で飛んでいる個体がまだいます。昨年の同時期よりも個体数は多そう…。ほとんどが成熟個体ですが、未成熟個体も数個体見られました。
午後の補足調査で正恩寺橋下流と山川へ行きましたが、正恩寺橋下流で確認された数は今までで一番多かったです。あくあぴあよりも下流側は毎年、上流側よりも遅い時期に個体数が増えていく傾向があるので次回の調査でも捕獲できるかもしれませんね。ハグロトンボの季節は終わりに向かっています。

次回の10月5日(土)は調査会最終回&修了式です。さらに今年の調査の中間報告会を行います。
当日はイベントがめじろおし。今年最後の締めになるので、これまで参加したことがある人はぜひ参加してください。集合はいつも通り10時に1階水上ステージ前です。 第8回ハグロトンボ調査 第8回ハグロトンボ調査 第8回ハグロトンボ調査 第8回ハグロトンボ調査
日時
9月14日(土) 10時~12時
集合
あくあぴあ芥川 1階 水上ステージ
参加者
19人
対象
だれでも(小学3年生以下は保護者同伴)
個体数
84頭(マーキング数)
持ち物
虫取り網、筆記用具、ぼうし、長そで長ズボン、汚れてもいい靴

第5回ハグロトンボしらべ隊調査会報告&次回予告

まだまだ夏休みの真っ最中。今回も新隊員が加わりとんぼ池と西之川原橋上流を調査しました。
とんぼ池の林内の生息数は減った感じがなく、まだまだ若い個体は発生しています。
芥川の水は連日の晴れ模様によって、ところどころカラカラに乾いていましたが、水際にはオスのハグロトンボが縄張りを作って飛び回り、水際の木陰にはメスがたくさん休んでいました。
右肩上がりだった個体数は今回でストップしました。♂の数が大きく減り、♀が増えてきていました。
次回の調査会は8月18日(日)10時~12時、1階水上ステージ前に集合です。次回も川に入っての調査になるので、準備をしてきてください。興味のある人はだれでも参加できます。まだまだハグロトンボのマーキングが必要なのでどしどし参加くださいね!
第5回ハグロトンボしらべ隊 第5回ハグロトンボしらべ隊 第5回ハグロトンボしらべ隊
日時
8月3日(土) 10時~12時
集合
あくあぴあ芥川 1階 水上ステージ
参加者
14人
対象
だれでも(小学3年生以下は保護者同伴)
頭数
134頭(マーキング数)
雨天
中止
持ち物
虫取り網、筆記用具、ぼうし、長そで長ズボン、汚れてもいい靴

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8