あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

初ハグロトンボ!

6月23日の午後に、6月25日の特別講座「みんなでしらべる!高槻の生きもの」の資料を探しに、芥川を歩いていると、
やっといました!今年初ハグロトンボ。
水辺の草むらにとまって、翅をひろげたりとじたり。
まだ翅もやわらかいオスでした。他にもいないか探しましたが、ハグロトンボはこの1頭しかみられませんでした。 そろそろでてきそうですね。
3階の事務所の前にはハグロトンボ分布マップを展示していて、みなさんのハグロトンボ目撃情報を募集しています。
今回のハグロトンボの情報もマップに掲載します。見に来てくださいね。

初ハグロトンボ.jpg

芥川のハグロトンボは~?

ハグロトンボしらべ隊第1回調査会は11日(土)です。
9日の時点で、ハグロトンボは見られません・・・。
しかも今のところは雨予報!?
雨が降らなかったら調査は決行ですが、マーキングできなかったらちょっとさみしいですね。
雨天は中止です。当日微妙な天気の時は、午前9時以降にあくあぴあまで問い合わせてください。
どっちにしても、ハグロトンボ早くでてこーい。
P1040313.JPG

『たかつきエコフェスタ2011』にハグロトンボしらべ隊が参加しました!

当日、会場にはたくさんの人が来てくれました。12時からはハグロトンボしらべ隊のスペシャルイベント「ハグロトンボしらべ隊マーキングラリー」を開催。しらべ隊の小学生の子たちがハグロトンボの衣装を着て会場を飛び回りました。ハグロトンボクイズが終わったらハグロトンボの翅に自分の名前をマーキングをしてもらって、3階のイベント会場でハグロトンボぬりえをして、芥川の絵に貼り付けるといった内容です。とても楽しいイベントになりました。
2011年の調査ではどんなことがわかるでしょうか。
ハグロトンボしらべ隊の情報はHPで随時更新していきます。ぜひチェックしてくださいね。
P1030378.jpg P1030350.jpg P1030359.jpg P1030376.jpg
日時
2011年1月22日(土) 午前10時~16時 
場所
高槻市立生涯学習センター
参加費
無料

第4回ハグロトンボしらべ隊研修会

しらべ隊の研修会も今回が最終回です。 雨模様のため急遽変更した11日当日は、とてもよく晴れ、気持ちの良い秋晴れとなりました。 10月にはいるとハグロトンボは・・・なかなか見つけるのが大変でした。西之川原橋下流の水辺と 鉄塔の上流の水辺で少し見られただけ。捕獲できた16匹のハグロトンボのうち、すでに マーキングされていた個体は7匹もいました。マーキング個体がたくさん見られるとうれしくなりますね~。 参加してくれた皆さんどうもありがとうございました。 今年の調査は今回で終わりますが、ハグロトンボしらべ隊はまた来年も継続します。 しらべ隊の皆さんに集めてもらったデータはただいま解析中。 10月17日のあくあぴあふれあいフェスタで、今回の調査結果を発表します。 どんなことがわかったのかな?興味のある方はぜひ遊びに来てください!
ハグロトンボ第4回 ハグロトンボ第4回
ハグロトンボ第4回 しらべ隊集合写真
日時
2010年10月11日(月・祝) 午後1時~午後4時
調査エリア
正恩寺橋~塚脇橋上流
参加者
20名
捕獲したハグロトンボの数
16匹

第3回ハグロトンボしらべ隊研修会

今回もたくさんの方が参加してくれました。回を追うごとに参加者も増えてきてくれているのでとてもうれしいです。
その一方・・・。とっても暑かった夏が終わり、ハグロトンボの飛んでいる姿は全体的少なくなったようです。
翅がボロボロになっている個体もたくさん捕獲され、秋になっても一生懸命生きている姿が確認されました。
1回目、2回目の調査では正恩寺エリアやトンボ池ではおもしろいほどハグロトンボがいたのに、今はほとんどいません。
西之川原橋より上流の水辺には比較的たくさんの個体が見られました。 みんな上流の方へ移動しているのかなぁ・・・?
今回は今までの定例調査会の中では最高の126匹のハグロトンボを捕獲しました!参加者は強者揃いだったようですね~。
ただいま皆さんが集めてくれたデータを解析中です。おもしろいことがわかるかも!?
10月17日のあくぴフェスで調査の中間発表をするので楽しみにしていてください。
ハグロトンボしらべ隊研修会も残すところあと1回!現在のマーキング総個体数は818匹!!
最終回は10月10日(日)13:00~3階多目的ホールで実施します。一緒にマーキング調査しましょう!
ハグロトンボ調査へ! マーキング 川辺で調査 マーキングできました!
日時
2010年9月26日(日) 午後1時~3時30分
集合場所
3階 多目的ホール
参加者
24名

マーキングしたハグロトンボ見つけました。

9月21日。
高田学芸員が摂津峡を歩いていたところ・・・マーキングしてあるハグロトンボを見つけた!ということで写真を撮ってきてくれました。
調べてみたところ、この個体は8日にトンボ池の小川で捕獲・マーキングされ、21日に摂津峡で目撃されたものでした。
少しずつ時間をかけて、トンボ池から摂津峡まで移動した「に・MY・83」。
次はどこへ向かうのでしょうか。
残り2回の調査でもっとわかればよいですね。
ハグロトンボ発見.jpg

8月29日のハグロトンボ調査会

もうすぐ9月なのに・・・。ものすごい暑さでした。。
人間も暑いけどトンボも熱い!!第2回目の研修・調査会を開催しました。
前回の調査会の後も皆さん少しずつマーキング個体を増やしていってくれていたため、昨日までにマーキングした個体数は423匹。
今回は比較的マーキング個体が少ない、「に」・「て」・「つ」のエリアを中心に調査を行いました。まだまだ川にも林にもハグロトンボはたくさんいました。
時間の許す限り、捕獲し続け・・・今回の調査では118匹のハグロトンボにマーキングしました。なので合計で541匹になりました!!
再捕獲個体の割合は全体で1割弱くらい。一ヶ月くらい生きている個体、あくあぴあ横の竹林で捕獲した個体が、塚脇橋上流で見られたものもいました。
少しずつ芥川のハグロトンボのことがわかってきましたね~。

今回の調査では10名の人が新しく隊員になってくれました!中には小学3年生の隊員も!
小学3年生以下の方でも、しらべ隊になりたいやる気のある方大歓迎です。一度あくあぴあまでお気軽にご相談ください。

8月29日ハグロ研修風景 8月29日ハグロ調査 8月29日ハグロ調査
日時
2010年8月29日(日) 午後1時30分~午後4時
集合場所
あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
参加者
 25名
調査地
西之川原橋付近~塚脇橋付近

ハグロトンボ調査地名について 【変更】

ハグロトンボしらべ隊の人たちへ

ハグロトンボ調査地を一部変更しました。
西之川原橋エリア「に」の範囲が広いので、2つに分けることにしました。
●西之川原橋上流~右岸に見える鉄塔→西之川原エリア「に」
●鉄塔~塚脇橋→鉄塔エリア「て」
に変更します。
以下の図でもご確認ください。
調査地名変更

速報!ハグロトンボ調査会緊急決定!

当日は37℃の猛暑日・・・。新隊員も加入し10名もの参加者に集まっていただき、マーキングを開始しました。
一見ハグロトンボがあまりいないようにも見えるけど、水際に行くとツルヨシなどの植物にとまったり陰に隠れたり、たくさんのハグロトンボが見られました。明らかに前回の調査の時より、水際の個体は増えているようです。 この日は約160匹のハグロトンボにマーキングしました。

次回の研修・調査会は8月29日(日)13:00~15:30 3階多目的ホールに集合です。
日時
2010年8月18日(水) 午後2時~午後4時頃(流れ解散)
集合場所
あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
対象
小学4年生以上
参加者
10名
持ち物
虫取り網、虫さされの薬など、暑さ対策(帽子・長袖・長ズボンなど)

『ハグロトンボしらべ隊』第1回研修会開催しました!

ハグロトンボしらべ隊第1回研修会を実施、開催ぎりぎりのお知らせだったにも関わらず、子どもから大人まで19名の方が参加してくれました。 ハグロトンボってどんなトンボ?という説明から始まり、マーキングの方法を学んだあと、 みんなで芥川沿いを歩いて、ハグロトンボを捕まえてマーキングして放しました。

昼間の調査でとても暑く、辺りを見回してもハグロトンボいないよ~と思いながら、林や草むらをがさがさすると大量のハグロトンボが出現!ハグロトンボは暑がりなようですね。
今の時期は羽化して間もない成虫が多く、羽はとても柔らかくてマーキングが難しかったです。 若い成虫は木陰のある林で生活することが多く、この間に長距離移動することも考えられます。 今回の調査では127匹のハグロトンボにマーキングすることができました。マーキングした個体がいつどこでとれたのか、「壁新聞・ハグロトンボニュース」で掲示しています。

自分がマークしたトンボがどこでどんな生活をしているのかな?
今後の調査でマーキングした個体がたくさん見つかれば、いろんなことがわかっていきます。

そのためにはもっとたくさんのハグロトンボにマーキングをしなければなりません。
隊員は随時募集中です!興味のある方はお気軽に職員まで声をかけてください。

次回合同研修会は8月29日(日)13:00~15:30(隊員の方は13:30~の調査会からでも参加OK)です。
P1010840.jpg P1010852.jpg P1010856.jpg
日時
2010年7月25日(日) 午後1時~3時30分頃
集合場所
あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
参加費
無料
対象
小学4年生以上
参加者
19名
持ち物
捕虫網、バインダー(下敷き)、暑さ対策(帽子や長袖など)、筆記用具

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8