あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

凄技!

ミサゴ

【生物名】ミサゴ(ミサゴ科)
【撮影日】平成29年3月10日
【撮影場所】芥川 淀川合流部
【コメント】低く飛んで重そうな魚を掴み上げました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】水の中から大きな魚を掴みあげるのが得意です。ものすごく筋肉質な足をしています。

大サービス!

ソウシチョウ

【生物名】ソウシチョウ(チメドリ科)
【撮影日】平成29年3月5日
【撮影場所】摂津峡キャンプ場
【コメント】いつも藪の中で声がするだけですが今日は陽の当る場所に出て来ました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】中国~東南アジア原産のとても美しい鳥です。ですが、外来種問題となっており、飼育は禁止されています。

定期便

トラツグミ

トラツグミ

【生物名】トラツグミ(ツグミ科)
【撮影日】平成29年3月2日
【撮影場所】摂津峡 桜公園付近
【コメント】毎日、同じ時間に同じ場所に出て来ます。スケジュールが決っているのでしょうか?今日のおやつはミミズでした。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】見つけにくい鳥ですが、だいたい同じ場所にいるんじゃないでしょうか。おなかが減る時間が決まっているのかも。

デュエット


オナガガモ

【生物名】オナガガモ(カモ科)
【撮影日】平成29年2月25日
【撮影場所】芥川 阿久刀神社前
【コメント】見事にシンクロしてますね!
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】潜るのが苦手なので、川底のエサを食べようと思ったらこういうスタイルになってしまうんでしょう。

胃が丈夫なの?


シロハラ

【生物名】シロハラ(ツグミ科)
【撮影日】平成29年2月16日
【撮影場所】摂津峡キャンプ場
【コメント】硬そうな黒い実を丸呑みにしてました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】何を食べているんでしょうか。ヒサカキかな? 鳥は歯がないので胃は筋肉質でとても丈夫です。

グルグル回り


アメリカヒドリ

【生物名】ハシビロガモ(カモ科)
【撮影日】平成29年2月8日
【撮影場所】今城塚古墳
【コメント】2羽ずつに別れて、グルグル回りしてました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】複数でグルグル回ると渦ができ、水底のプランクトンが上がってくるので、それを食べているようです。

みんな仲良し

アメリカヒドリ

【生物名】アメリカヒドリ(カモ科)
【撮影日】平成29年2月4日
【撮影場所】芥川 城西橋上流
【コメント】土手に上がって一緒に草を食べてました。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】本来アメリカ大陸にいるカモですが、時々日本にもやってきます。ヒドリガモと雑種にもなります。

春は名のみ~の...

ウグイス

【生物名】ウグイス(ウグイス科)
【撮影日】平成29年1月26日
【撮影場所】摂津峡キャンプ場
【コメント】陽射しの明るい日に藪から出て来るようですが、まだ、ジェッジェッです。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】ウグイスは繁殖期しかホーホケキョと鳴かないし、ウグイス色というより茶色だし、一般に持たれているイメージとずいぶん違います。

大口!


イカル

【生物名】イカル(アトリ科)
【撮影日】平成29年1月26日
【撮影場所】摂津峡
【コメント】イカツい見掛けの割に綺麗な声で鳴きます。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】黄色い嘴はとても丈夫で、堅い木の実を割って食べます。

赤い鳥~小鳥...


ウソ

【生物名】ウソ(アトリ科)
【撮影日】平成29年1月17日
【撮影場所】摂津峡キャンプ場
【コメント】常緑樹の赤い実を食べていました。春先になると桜の花芽も食べますね?
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員のコメント】ウソは果実や花をよく食べます。サクラの開花を待っている人にとては招かれざる客です。


前の10件 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17