あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

中央図書館で展示しています

高槻市立中央図書館では10月7日まで特集展示「ドキドキ・ワクワク あなたの知らない驚きの世界~発見の夏・探求の秋~」を開催しています。あくあぴあの標本もたくさん展示されています。ぜひお立ち寄りください。

中央図書館で展示しています

高槻市立中央図書館では10月7日まで特集展示「ドキドキ・ワクワク あなたの知らない驚きの世界~発見の夏・探求の秋~」を開催しています。あくあぴあの標本もたくさん展示されています。ぜひお立ち寄りください。

スダレつけました

今年の夏はものすごく暑いですね。まさに酷暑。みなさんも熱中症にくれぐれもご注意ください。

あくあぴあの4階の廊下はガラス張りでとてつもなく日当たりがいいので、温室のよう。暑いな~、どうにかならんかな~、と毎年思っていたのですが、とある方に「スダレ吊ったら?」と言われ、やってみました。「スダレは外に吊るもの」と思い込んでいましたが、中に吊っても無いよりはマシ。特に天井のメッシュはずいぶん効果があるような気がします。見た目には十分効果があります。これでこの夏を乗り切りたい。

設置
スダレを設置

完成
天井、窓に設置しました。


スダレつけました

今年の夏はものすごく暑いですね。まさに酷暑。みなさんも熱中症にくれぐれもご注意ください。

あくあぴあの4階の廊下はガラス張りでとてつもなく日当たりがいいので、温室のよう。暑いな~、どうにかならんかな~、と毎年思っていたのですが、とある方に「スダレ吊ったら?」と言われ、やってみました。「スダレは外に吊るもの」と思い込んでいましたが、中に吊っても無いよりはマシ。特に天井のメッシュはずいぶん効果があるような気がします。見た目には十分効果があります。これでこの夏を乗り切りたい。

設置
スダレを設置

完成
天井、窓に設置しました。


タカツキワニがやってきた!

昨年の子どもワークショップのテーマにもなったことのあるタカツキワニ。(ワークショップの報告はこちら
本物の骨の化石を収蔵している大阪市立自然史博物館からタカツキワニの骨の化石をお借りして、標本作成技師さんにレプリカを作ってもらいました。
写真は本物の化石とレプリカです。どっちが本物かわからないほどそっくりです!すごいなぁ。
展示方法はただ今思案中ですので、お目見えはもうしばらくお待ちください。

s-タカツキワニ.jpg

ハグロトンボしらべ隊の補足調査をしました&次回予告

18日のハグロトンボしらべ隊調査会は台風のため中止になったので、リーダーとあくぴ・くらぶおてつだい隊の人たちで20日に補足調査をしました。
台風の影響で、エリア内の中州の大部分は流されてしまい、この日も水量はまだ多かったので川の中には入れませんでした。ハグロトンボは流されていないか心配していましたが、川の中で踏ん張っている木の影や、堤防を越えた向こうの民家の影や側溝にハグロトンボの姿がたくさん見られました。トンボ池や周辺の林でも翅をを休めてじっとしている個体がたくさんいましたよ~。成熟している個体もいれば、羽化したばかりの個体も。さまざまな成熟段階のハグロトンボが見られます。
台風でかなり多くのツルヨシが流されてしまったので、産卵場所がなくなってしまいました。
これから水辺に戻ってこようとしている個体はどこにいくのでしょうか。

この日は朝からカンカン照り。総勢11人の有志のみなさんががんばってくれました。
どうもありがとうございました!調査結果はマップにしてあくあぴあ3階に展示しています。

次回の調査会は8月2日(日)、10時に1階入り口前に集合です。少雨の場合は中止。
熱休みに入りました!初めての人もどんどん参加してくださいね!
IMGP1750.jpg

注意!芥川が増水しています。

昨日の大雨でも館内はいつものところが雨漏りしていただけで、なんともありませんでした。今日もふつうに開館してます。

しかし、館の前の芥川はものすごいことになっています。警報が解除されていないので、ハグロトンボしらべ隊は中止。連休で行事を計画されているみなさんも、天気予報や川の状況をみながら、十分注意して遊びにきてください。とくに川遊びを計画されている方は、おおさか防災ネット芥川の西之川原橋の水位を確認してから来られることをお勧めします。

増水

今日は七夕

先週から七夕の短冊とササを図書コーナーに用意し、自由に短冊をつけてもらいました。この短冊、みなさんがどんなお願いをするのか、毎年楽しみにしています。

「家族が健康でいられますように」「○○ちゃんとずっと仲良したい」は毎年一番多いです。季節がら「泳げるようになりたい」というのも多く、「○○が上手になりたい」は定番。「金持ちになりたい」「○○がほしい」というのも毎年定番。今年は「青レンジャーになりたい」「アンパンマンに会いたい」といった、織姫さまには無理なお願いもありました。

今年の夜空はあいにくの雨ですが、空を見上げてゆっくり考えるのもいいですね。

七夕


夏の池掃除

6月19日はあくあぴあ4階のコイの池を掃除しました。この池は水道水と雨水をためているだけで、濾過機もなければ循環もないので、夏の間はプランクトンが発生して真緑になります。そのため、毎年2回水の入れ替えをします。ボランティアさんの力も借りての作業です。

池の底をこする
水を全部抜いて池の底をこすり、汚れを落とします。

コイを移動させる
池が3つに分かれているので、先に洗ったところにコイを移します。
普段は目立ちませんが、黒いコイもたくさんいます。

完了
午後から小雨が降ってきましたが、最後まできれいにできました。
昨日まで、どこにいるのかもわからなかったコイが、今日ははっきり見えます。


スナネズミ脱走

先日、スナネズミのレモンちゃんが脱走しました。
1階から3階まで必死に隅々まで探したけど見つからず、開館の時間になっても見つけれませんでした…。
不思議なことにフンもかじり後もなかったので、おかしいなーと思っていたら、
お客さんが「本棚がカサカサ言うてる!」と教えてくれて、本をがさっと取ってみるとお休み中のレモンちゃんがいましたー!
どうやら飼育ケースから脱走したけれど隣の本棚に降りて、本の向こう側に落ちたまま出れなくなったようです。
お高い本を見事にかじってくれました…。文字は読めるからいいけど何でわざわざ高価な本を選んでかじるんやろうか。
もう脱走しないようにレモンちゃんのケースには鍵をかけるようにしました。

スナネズミ


前の10件 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22