あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

飼ってはいけない魚

あくあぴあで飼育している魚のうち、3種類が特定外来生物です。特定外来生物を飼育することは法律で禁止されています。あくあぴあでは環境省の許可をとっています。みなさんはマネしないように。
3種類のうちの1種がこのブラックバス。オオクチバスというのが種名です。アメリカ原産で、日本の魚を食べすぎることで、問題になっているのはご存じと思います。この魚、目がものすごくいいです。水槽の前を横切るだけで、「食べるものくれるの~?」とこっちを向きます。なので写真はたいていカメラ目線。なついているような気にさせてくれるので、飼育するとかわいいですが、環境省の許可をもらってないみなさんは、くれぐれも飼ってはいけません。

オオクチバス

階段と池の掃除

今日は5月3日、4日の高槻ジャズストリートに合わせて階段と池の掃除をしました。午前中にボランティアさんを含む男4人がかりで池の掃除。午後からは階段をジェット噴射で掃除。結局、閉館までかかりましたが、ものすごくきれいになりました。

掃除

(注意)あくあぴあの池は半年に1回以上は掃除するのですが、気温があがると植物プランクトンが発生し、緑色で底が見えません。ゴミが捨てられることも多く、ビンのカケラなどが落ちていることもあり、危険ですので入らないようにお願いします。


芥川のムギちゃん

あくあぴあのパンフやポスターに登場する「ムギちゃん」ことムギツクは、芥川ではごく普通、とはいきませんが、そこそことれる魚です。大阪府の川では少なくなっているとのこと。ドンコなどの卵を守る魚に「托卵」することが知られています。写真のムギちゃんは水槽で飼育中されているので、かなり歳をとり、色が黒っぽくなっていますが、若いときは黒い線がはっきりし、尾びれがオレンジ色でとてもきれいです。

ムギツク

モリアオガエルは壁の上のほうが好き

2階の里山コーナーで飼育しているモリアオガエル。はじめは水入れの下やミズゴケの中に隠れて全然出てきませんでしたが、最近は壁にとまっていることが多いです。といっても壁の上のほうにいるので、屈んで覗き込まないと見えません。天井付近を捜してみてください。大きな緑色のカエルが張り付いています。

ところで、アオガエルの仲間とアマガエルの仲間は指に吸盤があるので壁に貼り付けますが、ヒキガエルやトノサマガエルの仲間は吸盤がないので壁にはくっつけません。モリアオガエルとその隣のヒキガエルの指を見比べてみてください。

モリアオガエル

モリアオガエルは高槻市緑地環境の保全及び緑化の推進に関する条例で捕獲が禁止されています。高槻市内では採集できませんのでご注意ください。

シダレザクラが満開になりました

サクラ

池のまわりのシダレザクラが満開になりました。今日は温かく、お弁当を持ってお花見に来られている方も多かったです。これから雨のようですし、週末までもつでしょうか。

お花見に来られた方にお願いです。
あくあぴあの開館時間は10時~5時ですので、それ以外の時間帯に川側の公園と駐車場への行き来には外回りの階段をご利用ください。5時前はエレベーターが大変込み合いますので、ご注意ください。
駐車場側の芝生は火器が禁止されています。
ゴミは持ち帰りください。
よろしくお願いします。

新年度スタート!

4月1日は新年度のスタートです。みなさんは職場や学校など、新しいスタートをきられたでしょうか?
あくあぴあも新年度、市との新しい契約がスタートしました。が、職員も体制も何も変わりません。いつもどおりのあくあぴあです。

唯一の変化はミュージアムショップです。消費税増税に対応して、カサやルーペなど、一部の商品が値上がりしました。「芥川の本」も800円に税金がつくので、864円になりました。缶バッチやコイのエサなど、小さなものは値上がりしていませんのでご安心を。

ミュージアムショップ

もうすぐ咲きます

あくあぴあの駐車場側(4階側)の池のまわりにはシダレザクラが植えられています。まだつぼみが膨らんでる状態で、もうちょっとで咲きそう。満開になると濃いピンクがとても美しいです。

サクラ

4階の芝生が火気禁止です。火気が認められているのは川側(1階)の公園の一部ですので、ご注意ください。


カワヨシノボリがなわばり宣言

魚にも春が訪れています。水槽のカワヨシノボリのオスが一匹ずつ、石の下になわばりを作っています。ほかのオスが近づくと、口を大きくあけて威嚇します。口が大きい方が勝つようです。メスはおなかが大きくなってきました。卵が入っているのでしょう。メスは口をあけてのケンカをしないので、オスみたいな大きな口ではありません。正面顔は全然違います。

写真の手前がメス、石の下に口だけ見えているのがオスです。水槽の前で気長に見ていると、オス同士のケンカやメスへのディスプレイが観察できますよ。

カワヨシノボリ
(写真をクリックすると拡大します)

新しい図書が入りました

今日、新しい本が入りました。登録後、図書コーナーに並びます。

予算が限られている上いろいろなものが古びて壊れるので、いつも年度末まで購入を我慢・修繕しながらの貧乏暮らしをし、切り詰められた予算で新しい本を補充します。どんどん新しい本が出るので、常に最新というわけにはいきませんが、図書館にはあまり入らないような専門書を買うこともあります。図書館の検索システムには入ってませんし、貸出もできません。不便で申し訳ありませんが図書コーナーまで足を運んでください。

新着図書

新しい図書が入りました

今日、新しい本が入りました。登録後、図書コーナーに並びます。

予算が限られている上いろいろなものが古びて壊れるので、いつも年度末まで購入を我慢・修繕しながらの貧乏暮らしをし、切り詰められた予算で新しい本を補充します。どんどん新しい本が出るので、常に最新というわけにはいきませんが、図書館にはあまり入らないような専門書を買うこともあります。図書館の検索システムには入ってませんし、貸出もできません。不便で申し訳ありませんが図書コーナーまで足を運んでください。

新着図書


前の10件 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29