
【生物名】カワラヒワ(アトリ科)
【撮影日】平成23年4月28日
【撮影場所】摂津峡桜公園
【コメント】普通のカワラヒワですが、鳴き声がピリリでなくてチュルチュルでした。幼鳥でしょうか? 毛並みもフカフカのような感じです。
【投稿者】Yachoo PP
【学芸員からのコメント】大阪に来るカワラヒワは、亜種のオオカワラヒワとコカワラヒワがいるそうです。オオカワラヒワは冬鳥として飛来し、コカワラヒワよりも大きめで黄色ぽいようです。コカワラヒワは大阪でも繁殖します。鳴き声が違うかどうかは・・・、わかりません。ちなみに写真はボサボサになっているだけで成鳥です。