あくあぴあブログ あくあぴあの理念(ミッション)はこちら

2021年度博物館実習の受入について

2021年度の博物館実習の受け入れを予定しています。(2021年2月3日更新)

ただし、実習日数は6日とし、新型コロナ情勢により日程は大学、受講生と相談のうえ、変更することがあります。
申込期限は5月31日ですので、今年度の実習を検討されている方はご一報ください。
書類提出期限を延長することは可能です。


-------------------------
2021年度 高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川 博物館実習 実習生募集要項

★実習期間:8月6日(金)~8月12日(木) (変更の可能性あり)

★受け入れ人数:3名(申込数が3名を超えた場合は書類選考により決定)

★受け入れ条件:
・博物館に興味・関心があり、学芸員資格取得を目指していること
・地域博物館の業務に対して積極的に学ぶ意欲があること
・申込時に以下の書類を郵送にて提出ください
 1:小論文 テーマ「あくあぴあ芥川での実習を希望する理由と実習を通して学びたいこと」
   様式は自由です。A4用紙1枚程度にまとめてください。
  
 2:大学からの実習依頼書(形式自由)
   
   

★申込期限
2021年5月31日(月)

★受け入れ可否の連絡
6月初旬予定

★不明な点は電話・Emailでお問い合わせください  

youtubeにバードウォッチング画像をアップしました

久しぶりにyoutubeに新しい動画をアップしました。
1月23日のバードウォッチングが中止になったかわりに、ということで、バードウォッチング編です。
バードウォッチングは一人でもみんなでもできる素晴らしい趣味だと思います。
今こそ、鳥を見に出かけましょう。

バードウォッチング編
https://www.youtube.com/watch?v=qy7O7LtQ10o&t=4s


その他にもあくあぴあの投稿動画ありますよ。
これから少しづつ増やしていく予定です。
お楽しみに。

●もぐもぐタイム オイカワ
https://youtu.be/RnESxuZ3oR8

●もぐもぐタイム カワムツ
https://youtu.be/mSUrer-tkkg

●水槽のおそうじ編
https://youtu.be/ZjrjpivopbM


企画展『「私の水辺」北部地域交流会水辺活動展示会』

企画展『「私の水辺」北部地域交流会水辺活動展示会』がオープンしました!
新型コロナウイルス感染症予防のため、2月7日までのイベントは中止になりましたが、
企画展、常設展は通常どおりやっています。
この展示は、「水辺の楽校」で子ども達が水辺の楽しさ、安全について学んだ成果をパネル等で発表展示しています。
子ども達の力作を見に来てください。

展示風景  展示風景

開催期間:2021年1月16日(土)~2月7日(日)
開催場所:あくあぴあ芥川1階 企画展スペース
入館:無料

プレスリリースはこちら

2021水辺展ポスター


【あくあぴあ芥川情報】
住所:〒569-1042 高槻市南平台5丁目59番1号
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
開館時間:午前10時~午後5時
アクセス:電車の場合
 JR高槻駅 北5番乗場「平安女学院・関西大学」行き(乗車時間 約15分)「南平台小学校前」下車すぐ
 JR摂津富田駅 1番乗場「奈佐原」行き(乗車時間 約15分)「北南平台」下車徒歩約10分

【駐車場のご案内】
 芥川緑地駐車場 利用料金
 普通自動車 1時間ごとに100円(一日最大400円)
 利用時間 8:00~18:30(6月~9月は19:30まで)

企画展「持ち寄り写真展~四季・楽しみ憩う芥川~」

内容:市民の皆さまから募集した、四季を通じての芥川の風景、人や生きものの憩いの場となっている様子、これからも残しておきたい芥川の景色や珍しい写真などの写真を展示しました。

開催期間:2020年10月10日(土)~2021年1月11日(月・祝)
開催場所:あくあぴあ芥川1階 企画展スペース
入館:無料

芥川写真展ポスターol.jpg
●プレスリリース(PDF)はこちら

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
今年もあくあぴあをよろしくお願いします。


さて、今年は丑年ですね。
高槻市には牛はいない(多分)し、野生の牛の仲間もいません。
本州では野生の牛といえば、ニホンカモシカ。
1階展示室で、ニホンカモシカの剥製が皆さまをお出迎えします。
ニホンカモシカ剥製

カモシカという名前ですが、シカではありません。
わかりやすいように、ニホンジカとニホンカモシカの頭骨を並べてみました。
頭骨
左がニホンジカ、右がニホンカモシカです。

シカの仲間の角はカルシウムの塊で、オスだけに生えてきて、繁殖期が終わるとポロっと落ちます。
そしてまた翌年にニョキニョキ生えてきます。
「え?奈良公園でシカの角切してるのはなんで?!」と思われた方、するどいです。
奈良公園では興奮したオスが角を振り回すと危険なので、角が完成したら切るんだそうです。
切らなくても、冬になれば落ちます。
高槻の山の中にもシカの角は落ちています。

それに対し、ウシの仲間の角はホネが出っ張ったものに、爪のような殻がかぶさっています。
死んで柔らかい部分が腐ると、殻はスポッと外れますが、
生きているうちに角がとれる、なんてことはありません。

こちらの頭骨も1階展示室にありますので、ぜひごらんください。
1月は5日(火)から通常開館です。
皆様のご来館をお待ちしております。


【子どもワークショップ】 芥川のでっかい鳥  ※中止

今回の子どもワークショップは「芥川のでっかい鳥」です。
どのくらいの大きさかな?
芥川で見られる大きな鳥を、剥製でじっくり見るよ。

※新型コロナウイル感染症予防のため、中止になりました(2021/1/15/18:05)

開催日:2021年1月16日(土)・17日(日) / 2月6日(土)・7日(日)

時間:1日6回、各回20分程度(11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~)

場所:当館1階鳥のはくせい展示前
対象:となたでも(4才以上の人にぴったり)
定員:各回8名
備考:参加費無料、申し込み不要(当日会場にて、受付)

※新型コロナ対策のため、内容を変更する場合があります。
でっかい鳥ポスター.jpg

【12月16日】あくあぴあのおはなし会報告&次回予告

今日ははじめてのお友達がたくさん来てくれました。
紙芝居、パネルシアター、エプロンからサンタクロースも登場しました。
テーマは「きらきら」。あくあぴあからは昆虫や鳥の羽根など、キラキラ輝く構造色を持つ生きものを紹介しました。
みんな興味津々で、昆虫の標本箱を見たり、鳥の羽根にさわっていましたよ。
次回のおはなし会は2月24日(水)11時スタートです。
ほんものの生きものが出てくる、ちょっと特別なおはなし会。
みなさん遊びにきてください。

おはなし会 おはなし会
おはなし会 おはなし会
日時:2021年2月24日(水)11時~11時30分
場所:あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
講師:おはなしうさぎ
対象:未就学児とその保護者
参加者:17人
申込:不要  参加費:無料

子どもワークショップ「おさかなスタンプで川をつくろう」 報告

今回の子どもワークショップは「おさかなスタンプで川をつくろう」でした。
2階の水槽にいる生きものを観察したあと、スタンプカードをつくりました。
壁の画用紙にも貼って、みんなで大きな川をつくりました。

2つのグループにわかれて、3種類のお魚たちをじっくり見たよ。
s-IMG_8819.jpg

・ピンクグループは、【ウナギ・ミナミメダカ・ドンコ】
s-P1290660.jpg ピンクグループのカード用紙.jpg

・みどりグループは、【イシガメ・オイカワ・ムギツク】
イシガメの水槽前.jpg みどりグループのカード用紙.jpg

お気に入りのおさかなスタンプを、カードに押したよ。
スタンプ用紙にさかなスタンプを押している様子 距離をとってスタンプを押している参加者たちの様子

別のカードにもお気に入りのおさかなスタンプを押して、
壁の大きな川に貼って、生きものいっぱいの川を作ったよ。
どこに貼ろうかな 川の作品


生きものいっぱいの大きな川ができあがりました。
参加してくれたお友だち、ありがとう!
P1290862.jpg

当館スタッフは、みんなが作ってくれたこの川には、どの魚が何匹いるのか、気になりました。
後日、頑張って数えてみようかな。
__________________________________

開催日:2020年10/17(土)・18(日)、11/14(土)・15(日)、12/12(土)・13(日) 〔6日間〕
時間:11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~ (各回20分)
定員:各回8名
参加費:無料
申込:不要、当日受付
参加者数:子ども182名、大人144名 〔合計326名〕
※新型コロナウイルス感染症対策として、2グループに分かれて実施
__________________________________

2階男子トイレの修繕工事による使用中止について

以下の期間に、2階男子トイレの修繕工事を行います。
そのため、【2階男子トイレは使用できません】。
1階男子トイレをご利用ください。

閉鎖期間:2020年12月15日(火)~22日(火)
閉鎖場所:あくあぴあ2階 男子トイレ

ご不便をお掛けしますが、ご協力お願いします。


【12月6日(日)】工作教室「芥川で冬の植物をひろってリースに飾ろう」報告

リースの土台を作ります。
堤防に生えているクズをとってきて、
ぐるぐる…まきまき…。
P1290804.jpg
土台ができたら、飾りの植物を探します。
あくあぴあの周りに生えている植物を、
今回は特別に採集しました。
よくみてみるとかわいい実や花がついていたり、きれいな色をしていたり。
意外な発見がたくさんありました。
P1290822.jpg
あくあぴあにもどり、植物の解説を聞いた後、
リースの飾りつけをしました。
みんな、すてきなリースに仕上がっていました。
飾るのが楽しみですね!
P1290828.jpg

開催日:2020年12月6日(日)
時間:13:30~16:00
場所:当館3階 多目的ホール
講師:ネイチャーたかつきのみなさん
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加者数:24名
参加費:無料
前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11