【ネット配信】自然史オープンセミナー「大阪で繁殖するサギとカワウの歴史」、シンポジウム「自然史標本レスキューの現在地点とこれから」見逃し配信実施中
2020年11月23日
11月21日、22日に行ったセミナー・シンポジウムの再配信を行っております。
それぞれ2週間後まで見られます。
自然史オープンセミナー「大阪で繁殖するサギとカワウの歴史」
大阪府では1980年代から、約10年おきにサギ類の繁殖地の調査が行われています。2000年代から繁殖をはじめたカワウと合わせて、繁殖状況の変遷を紹介します。3分56秒頃から始まります。12月5日まで公開(60分)