What's New

自由研究・標本展「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」 を開催します
2020年11月10日

 大阪市立自然史博物館では、令和2年12月12日(土)から令和3年1月11日(月祝)、及び令和3年3月13日(土)から3月28日(日)に、小・中学生、高校生の自由研究の成果を紹介する「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」を開催します。

 当館では、小・中学生、高校生のみなさんの自由研究の方法や標本作りの個別相談に対応し、応援してきました。その成果である小・中学生、高校生のみなさんの作った生き物や岩石・化石の標本、および生物・地学分野の自由研究を募集し、展示します。自由研究と標本の募集は、11月21日(土)までです。応募いただいた観察ノートやポスターなどの自由研究の成果や標本には、それぞれ学芸員からのコメントも添えて展示します。


■開催概要
●名  称
自由研究・標本展「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」
●会  期
令和2年12月12日(土)~令和3年1月11日(月祝)、及び令和3年3月13日(土)~3月28日(日)
※毎週月曜日、12月28日〜1月4日は休館(ただし1月11日(月祝)は開館)
●開館時間
12月から1月は、午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
3月は、午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
●場  所
大阪市立自然史博物館 本館1階 ナウマンホール周辺
●観覧料
常設展入館料(大人300円、高大生200円)
※中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65  歳以上の方は無料(要証明)。30人以上の団体割引あり。


過去の展示の様子
jiyuu2018-1.JPG

jiyuu2018-2.JPG

プレスリリース→ こちら

改修工事による博物館本館 臨時休館のお知らせ(令和3年1月12日~3月12日)
2020年11月10日

 大阪市立自然史博物館では、令和3年1月12日(火)から3月12日(金)まで本館改修工事のため臨時休館いたします。
 なお、臨時休館中も開催可能な行事は行う予定ですので、ホームページのイベントカレンダーなどでご確認ください。
 また、花と緑と自然の情報センター内のネイチャースクエア「大阪の自然誌」展示室、ミュージアムショップは、下記をのぞき、運営いたしますので、ご利用いただけます。自然に関するご質問等も、花と緑と自然の情報センター内で対応いたします。

●ネイチャースクエア「大阪の自然誌」展示室・ミュージアムショップのお休み
1月:12日(火)、18日(月)、25日(月)
2月:1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)
3月:1日(月)、8日(月)

●花と緑と自然の情報センターの営業時間
1月・2月 9:30~16:30
3月 9:30~17:00

たいへんご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

シンポジウム「新型コロナウイルス下での観察会を考える」見逃し配信実施中
2020年11月04日

スクリーンショット 2020-11-03 16.45.39.png
11/3にオンライン上で開催された
大阪自然史フェスティバル番外編 シンポジウム「新型コロナウイルス下での観察会を考える」はたくさんのご視聴を頂き、たくさんのご意見質疑をいただきました、ありがとうございます。
演者の皆様のご快諾により
11/17まで、見逃し配信を実施します。(上記画像をクリックすると新しいウィンドーで再生されます)

続きを読む "シンポジウム「新型コロナウイルス下での観察会を考える」見逃し配信実施中" »

11月2日は午前9時より午後6時頃までwebサービスを休止します
2020年11月01日

いつも大阪市立自然史博物館ホームページをご利用ありがとうございます。
自然史博物館は2020年11月2日法令に基づく電源設備点検のため
午前9時より午後6時頃までwebサービスを休止します
この間、ホームページの閲覧、行事の申込み、学芸員など職員へのメール送受信ができません。
ご迷惑をおかけしますがあしからずご了承ください。

なお、大阪市立自然史博物館の各種SNSは平常通りです
Twitter https://twitter.com/osaka_shizenshi

FaceBook Page https://www.facebook.com/osakashizenshi/

YouTube https://www.youtube.com/channel/大阪市立自然史博物館/


11月1日より閉館時間が[秋・冬の期間]に変わります
2020年11月01日

いつもご来館いただだき誠にありがとうございます。
本日より閉館時間が以下の通り[秋・冬の期間]に変更になります。


午前9:30~午後4:30(入場は午後4:00まで)【11月~2月】


博物館の周りも少しづつ紅葉がはじまり、とても綺麗です。
ご来館お待ちしております。

「アングラ収蔵庫トーク」第3回「脈翅目昆虫(アミメカゲロウの仲間)」を公開しました
2020年10月29日


大阪市立自然史博物館の地下の収蔵庫に眠る標本資料を引っ張り出してきて、担当の学芸員が解説する「アングラ収蔵庫トーク」のシリーズです。第3回目は、脈翅目昆虫(アミメカゲロウの仲間)について昆虫研究室の松本吏樹郎学芸員が解説し、他の学芸員がツッコミを入れます。

このトークシリーズをもっとご覧になりたい人はこちら

大阪市立自然史博物館YouTubeチャンネルでは多様なコンテンツを公開しています。ぜひご登録ください

【本日より開催】テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」開催しました。
2020年10月16日

rescueexhib.jpg

【本日より開催】テーマ展示「陸前高田市立博物館コレクションが遺す地域の自然と文化-自然史標本レスキューの現在地点-」10月16日(金)~令和2年11月29日(日)ナウマンホール周辺で展示中です。

東日本大震災で津波に襲われ、令和2年度末に再開館を予定している「陸前高田市立博物館」。

本展では、震災後、全国の博物館で安定化処理されたこれらの標本を展示し、改めて自然史標本の価値とその保存手法をご紹介します。

またその後も度重なる自然災害と文化財被害の中で、今後どのように自然史標本を保全し、守っていくのかを考える機会としたいと思います。

11月22日(日)には関連イベントも行われます。
詳細はイベントページでご確認ください。

市民参加型調査により判明した外来カタツムリ「オオクビキレガイ」の大阪府での分布状況の論文発表
2020年10月13日

大阪市立自然史博物館では、2015年から2019年にかけて市民の皆さんの協力により大阪府及び周辺地域での外来生物の分布調査(プロジェクトA)を行いました。その対象種の一つとして、大阪府で見つかり始めている地中海沿岸原産の外来のカタツムリ「オオクビキレガイ」の分布調査を行いました。この調査の結果を当館動物研究室の石田 惣学芸員がまとめ、2020年9月25日に論文として発表しました(2020年10月10日オンライン公開)。

この論文ではオオクビキレガイが泉北地域を中心に分布拡大していること、大阪府への移入は2000年代以降と推定されること、拡散経路の一つとして園芸資材(土や苗)への随伴が示唆されること、など明らかにしました。調査では市民有志が鉄道駅を中心に半径1km圏内を1時間探索する方法や、地域の小学校の全校児童に情報募集のチラシを配布する方法などをとりました。チラシを見たことによる情報提供は配布後4ヶ月間継続したことから、小学校へのチラシ配布は外来生物の目撃情報を収集する上で有効な手法であることも示唆されました。

発表論文:石田 惣. 2020. 市民科学による大阪府のオオクビキレガイの生息調査,並びに分布の現況. Venus, 78:105–118.
https://doi.org/10.18941/venus.78.3-4_105

大阪府でのオオクビキレガイの分布調査は現在も継続しています。府内で見つけた方はぜひ情報をお寄せください。
https://sites.google.com/site/ookubikiregai/

オオクビキレガイ.jpg
・オオクビキレガイ(左のスケールは1目盛り=1 mm)



発見地点.png
・大阪府でのオオクビキレガイの分布状況(2019年末現在、調査方法別に示す)

「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」作品募集のご案内
2020年10月13日

自然史博物館は、みなさんの自由研究や標本作りを応援しています。小・中学生、高校生のみなさんの作った生き物や岩石・化石の標本、生物・地学分野の自由研究を展示して、たくさんの人に見てもらいませんか?

●対象:小学生・中学生・高校生による、生き物や岩石・化石の標本、および生物・地学分野の自由研究

●募集期間:令和2年11月21日(土)まで

●展示期間:令和2年12月12日(土)~令和3年1月下旬頃 ※終了日は延長の可能性あり
※12月28日〜1月4日、毎週月曜日は休館 (祝日の1月11日は開館、翌日12日が休館)

●展示場所:大阪市立自然史博物館 本館1階

●提出形態:実際に作った標本、模造紙や冊子にまとめた研究成果、または作ったものを撮影した写真

●提出方法:申込みはいりません。

住所、氏名、学年、連絡先(メールアドレスと電話番号)、作品のタイトル、作品の返却方法(博物館に来て直接受け取る、または着払いで郵送)を明記の上、以下の方法でお持ち下さい。

(1)自然史博物館に直接持ってくる (月曜休館、祝日の場合は翌平日が休館日です)
(2)郵送 (送り先:〒546-0034大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪市立自然史博物館「ジュニア自由研究・標本ギャラリー係」宛)

●問合せ:大阪市立自然史博物館 動物研究室・和田
メール(wadat@mus-nh.city.osaka.jp ) 電話(06-6697-6221)

本日10月10日(土)開館しております
2020年10月10日

本日、10月10日(土)は大阪市に暴風警報の発令がなかったため通常通り開館しております。


カテゴリー

月別アーカイブ


月別アーカイブ一覧