台風12号の進行速度が非常に遅く、大阪市の暴風解除が見込めないため、終日臨時休館します。
台風12号の進行速度が非常に遅く、大阪市の暴風解除が見込めないため、終日臨時休館します。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 11:16 | この記事のみ表示
本日は台風の接近により、暴風警報が発令されているため、ご来館いただきますと危険が伴いますので、長居植物園とともに、臨時休館・休園とさせていただきます。
今後の台風の進路及び状況により、暴風警報が早期に解除された場合は、安全を確認し、開館・開園
するかどうかの決定をします。
臨時休館に伴い、本日の子どもワークショップ「セミ・はねもようストラップ」と「長居植物園案内」は開催を見合わせる予定ですが、開館状況により判断し、ホームページ等でお知らせします。
ご来館の前には、お電話(06-6697-6221)やホームページ等で開館状況・開催状況をお確かめください。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 08:37 | この記事のみ表示
近畿地方に台風12号が接近しています。「大阪市」に暴風警報が発令された場合、臨時休館する場合がございます。その場合は、ホームページでお知らせいたします。
詳細は、お電話(06-6697-6221)にてお確かめください。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 17:47 | この記事のみ表示
平成23年9月10日(土)から特別展「OCEAN! 海はモンスターでいっぱい」が始まります。
この特別展では、広報に協力して頂けるブロガーの皆様を、開幕前日の一般内覧会、または開幕2日間のいずれかにご招待します。参加には申込が必要です。以下をご確認の上、お申し込みください。
■ブロガーの皆様ご招待について
特別展の広報に協力して頂けるブロガーの方20名を、開幕前日の一般内覧会、または開幕2日間のいずれかに無料でご招待いたします。
・一般内覧会:平成23年9月9日(金) 午後2時から4時半まで(午後1時半より受付開始)
・開幕2日間:平成23年9月10日(土)または11日(日) 午前9時30分から午後5時まで(入場は随時、最終入館は午後4時半まで)
・会場:自然史博物館ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター 2階)
・参加頂ける方:以下の2つの条件を両方とも満たす方
1 ご自身でブログを開設されていること
2 ご自身のブログに特別展の紹介記事を必ずお書きいただけること
・申込:電子メール(s-nyukansha@ocmo.jp)に 「特別展ブロガー招待申込み」と明記、 名前、居住地の都道府県名、電子メールアドレス、ブログタイトル、ブログURLを書いて、9月4日(日)までに届くように博物館 総務課あてに申込んでください。6日(火)に抽選を行い、当選結果をメールにて返信させていただきます。
・その他:当日参加はできません。必ず申込みをしてください。ブログの開設の有無などを確認のうえ、参加方法等の詳細は返信でお知らせします。
・問合せ:自然史博物館 総務課
特別展「OCEAN! 海はモンスターでいっぱい」については、こちらをご覧くだ さい。 →http://oceanmonster.jp/index.html
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 14:28 | この記事のみ表示
特別展「来て!見て!感激! 大化石展」は多くのご来場いただき、好評のうちに8月28日、閉幕しました。最終日には開催期間中で一番のご来場者数をいただき、累積来場者数は30,159人と最終日に3万人を超えました。
多くの皆さんからたくさんの感想をいただき、また子どもたちもたくさんの絵を寄せて頂きました。
次回以降の特別展や常設展での活動の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
さて、自然史博物館ではさっそく、次の特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」 に向けて準備に入っています。
公式ページは以下のサイトです
http://oceanmonster.jp/index.html
Twitter上では大化石展に引き続き、アンモナイトのキャラクター@makimaki_taroがナビゲートを致します。
こちらもよろしくお願いいたします。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 17:57 | この記事のみ表示
毎年夏の恒例行事です。今年は夏休みが終わるのが早い学校もあるので21日、日曜日に開催します。
夏休み中に野山や海で採集した動物、昆虫、クモ、植物、キノコ、化石、岩石の標本の名前を、各分野の専門家がお答えします。この日はいつもの学芸員に加えて、さらに達人たちが登場します。
夏休みの自由研究のまとめとしてもご利用ください。大人の持ち込みも歓迎です。
採集したものは、まず自分で標本として整理し、できるだけ図鑑などで名前を調べ、わからなかったものをお持ちください。土器や石器などの考古学資料は扱いません。
日時:8月21日(日)午前10時~12時/午後1時~4時
場所:自然史博物館(花と緑と自然の情報センター1階からお入りください。)
対象:どなたでも参加できます
その他:当日は、長居公園で大きなイベントがあり、多数の人出が予想されます。駐車場も満員になるので、自動車でのお越しはご遠慮下さい。
参加費:無料(博物館の展示を見る場合は、入館料が必要です)
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 14:43 | この記事のみ表示
平成23年7月2日(土)に開幕した特別展「来て!見て!感激!大化石展」は、おか
げさまで大勢のお客様にご来場いただき、本日8月16日(土)に入場者が2万人を突破
しました。
記念すべき2万人目の来場者には、記念品が贈呈されました。セレモニーの様子をご報
告いたします。「来て!見て!感激!大化石展」は8月28日(日)まで大阪市立自然史
博物館ネイチャーホールで開催しています。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 14:02 | この記事のみ表示
お盆休み中の博物館休館日について、電話等で多数お問い合わせをいただいております。
8月15日(月)は、休館日ですので、お間違いのないようにお願いいたします。
※大阪市立自然史博物館の休館日は、毎週月曜日です。月曜日が休日の場合は、翌日が休館日となります。
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 14:55 | この記事のみ表示
2011年9月10日(土)〜2011年11月27日(日)に大阪市立自然史博物館ネイチャーホールで開催予定の特別展 「OCEAN! 海はモンスターでいっぱい」の前売りチケットが発売開始になりました。
特別展 「OCEAN! 海はモンスターでいっぱい」公式ホームページ
(鳥取会場の様子が紹介されています)
http://oceanmonster.jp/index.html
入館料は当日料金大人1,200円、高大生700円ですが、本日から9月9日(金)までの期間限定で前売券を発売中です。
前売り料金は大人1,000円、高大生500円と200円もオトク
(上記入館料にて常設展[大人300円、高大生200円]も入場可能です。中学生以下、障がい者手帳等持参者(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料です)
【発売場所】
◆プレイガイド
・電子チケットぴあ TEL: 0570-02-9999(Pコード:987-410)
・ローソンチケット TEL: 0570-084-005(Lコード:59321)
・CNプレイガイド TEL: 0570-08-9999
・e+(イープラス) http://eplus.jp
・阪神プレイガイド
◆コンビニエンスストア
セブン・イレブン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、ローソン、am/pm
◆その他
大阪市立自然史博物館ミュージアムショップ、大阪市営地下鉄駅売店ほか
是非お得な前売券を手に入れて、誰よりも早く、モンスターたちに会いに来てください!
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 11:27 | この記事のみ表示
大阪市立博物館は、他の大阪市の博物館とともに、今年度もミュージアム連続講座2011を開催します
。「災害」、「大阪城」、「美術」と三つに分かれたテーマのうち、当館からは災害についてお話します。
詳しくはこちらからお申し込みください
(大阪市博物館協会のサイト)
http://www.ocmo.jp/lecture2011.html
投稿者: 大阪市立自然史博物館 日時: 12:44 | この記事のみ表示