What's New

はならんまん2007に伴い、5/14は臨時開館しています
2007年05月08日

2007年5月12日より20日まで、大阪市立自然史博物館周辺の長居植物園を会場として花と緑のフェスティバル はならんまん2007が開催されています。
これに伴い、5月14日月曜日は臨時開館といたします。
春の一日を長居植物園・自然史博物館でゆったりとお過ごし下さい。

はならんまん2007に関する詳しい情報は
http://www.ocsga.or.jp/n-jyoho/news/hanaran.html
または
TEL 06−6682−8739 はならんまん2007事務局
TEL 06−4860−7285  「大阪市コールセンター気軽になにわコール」
まで

自然史博物館は大阪府子どもファーストデーに参加しています
2007年04月19日

image1.gif
大阪市立自然史博物館は大阪府こころの再生府民運動による子どもファーストデイに協力しています。毎月第3土曜日はクーポンにより割り引き入場いただけます。詳しくは、
こころの再生 府民運動 子どもファーストデイホームページ
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/kokoro/tieup/index.htmlをご覧下さい。

3月24日(土)、第5展示室 「生きもののくらし」がオープンします
2007年03月06日

       大阪市立自然史博物館の新展示室オープンとこれに伴う
       記念ポスター作品展及び内覧会の開催について

 大阪市立自然史博物館では、平成19年3月24日(土)に新しい第5展示室(2階の一部、151.38平方メートル)がオープンします。テーマは「生き物のくらし」で、生き物が自然の中でどのように暮らしているのかを、動物フィギュアが里山を模したステージを動き回ったり、タヌキやモクズガニになった気分を味わえたり、体験型シミュレーションゲームがあるなど、楽しく紹介します。
 同時に、オープニング記念として大阪コミュニケーションアート専門学校生によるポスター作品展「デザイナーの卵が描く自然史博物館」を平成19年3月24日(土)から5月6日(日)まで開催します。
 
なお、新展示室改装準備及び電気工事のため、直前の3月19日(月)から23日(金)まで、当館本館部分は臨時休館します。(3月19日は全館休館日)
5ths.jpg
展示室リニューアル告知チラシ(pdf 992k)


詳細についてはこちらをご覧下さい(pdf 2M)

続きを読む "3月24日(土)、第5展示室 「生きもののくらし」がオープンします" »

おわび:新展示及び改修のための工事
2007年02月20日

 いつも自然史博物館をご利用頂きありがとうございます。
現在、自然史博物館では、3/24オープンの新展示室の作成と、一部機器の改修工事を進めております。
皆さんのご不便にならないよう、月曜休館日や夜間を中心に進めていますが、やむを得ず一部工事を平日昼間に行っていることから
展示室に多少音が響く場合もございますが、ご了承下さい。
なお、3/19〜3/23はこれらの工事及び電源工事による停電のため、本館常設展示室を休館させて頂きます。
この期間も19(月)をのぞき「花と緑と自然の情報センター」の展示及びミュージアムショップ、相談業務は通常通り行っております、どうぞご利用下さい。

3月19日(月)から23日(金)まで展示リニューアル工事などに伴い休館します(本館のみ)
2007年01月20日

自然史博物館では今春、「生物の暮らし」をテーマにした展示室をオープンします。
この展示工事及び館内の電気設備更新のため、
2007年3月19日(月)から23日(金)までの間、本館常設展示室を臨時休館とさせて頂きます。
なお、花と緑と自然の情報センター、及び長居植物園は定例休館の3月19日月曜日を除き、平常通りオープンしています。
自然史博物館への質問などは情報センターの学芸員相談窓口でお受けいたします。
本館休館中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
なお、新展示室の情報は改めて、HPなどでお知らせいたします。

大阪バードフェスティバル2007を開催します!
2006年12月17日

 自然関係団体が集まるイベントとして、2003年より大阪市立自然史博物館にて、「大阪自然史フェスティバル」が開催されています。今まで3回開催され、毎回、2〜3日で1万5千人以上が入場するなど、当初の予想以上の盛り上がりを見せています。
 一方、関東では、2001年より千葉県我孫子市にて「日本バードフェスティバル」、2003年より東京都の大井野鳥公園にて「東京バードフェスティバル」が毎年開催されています。いずれも、年々内容が充実し、規模が拡大しているところです。
 「大阪自然史フェスティバル」のコンセプトを継承しつつ、関西でも鳥を中心にしたフェスティバルをと考え、今回「大阪バードフェスティバル」を開催することにいたしました。
 鳥に多少とも関係のある団体の出展、及び関係者の参加をよろしくお願いします。

◆開催日:2007年4月14日(土)〜15日(日)
◆会場:大阪市立自然史博物館
◆出展予定:野鳥の会関係、その他鳥関連の活動をしている団体、
      博物館関係、双眼鏡・望遠鏡など光学機器メーカー、
      その他の鳥に関連した団体など

◆主催:NPO大阪自然史センター、大阪市立自然史博物館、
    (社)日本望遠鏡工業会、日本野鳥の会大阪支部
◆協賛:オリンパス、ケンコー、コーワ、スワロフスキー、ツァイス、ニコン、ビクセン、ペンタックス(現在確定分のみ、今後増加の可能性あり)

◆入場料:無料

◆問合せ:〒546−0034
     大阪市東住吉区長居公園1−23
     大阪市立自然史博物館
     大阪バードフェスティバル事務局
   TEL 06−6697−6262
   FAX 06−6697−6306
   E-mail obf2007@mus-nh.city.osaka.jp
   URL http://www.omnh.net/npo/obf2007/

カテゴリー

月別アーカイブ


月別アーカイブ一覧